ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2012年01月24日

寒くなると恋しくなる柔肌



 秋晴れとは言うの冬晴れとは言わない。

 不思議ですね。

 でも強いて言うなら今日は冬晴れの午後。

 東京では大雪で大変な状況だそうです。

 豊橋は雪こそ降らないけど矢張り寒い。

 寒くなると恋しくなる食べ物があります。

 鴨のつけ麺です。

 鴨の出汁が出た濃厚な漬け汁に、冷水で〆た麺を漬けて食べる。

 讃岐で言えば 冷あつみたいな感覚ですね。

 兎に角寒くなると、鴨の柔肌が恋しくなります。

 今日のお昼に早速頂きました。

 鴨を食べると冬本番を迎えた気持ちになります。

 ご馳走様。

 さ~今から どすごいランチスタンプラリーの打ち合わせ。

 皆でもっともっと盛り上がるように話し合いします。  


Posted by マグ at 14:14Comments(0)つぶやき

2012年01月24日

定番になりつつあります



 皆さんおはようございます。

 昨日二週間ぶりにゆっくり休んだんで今朝は疲れも無く目覚めスッキリ!

 やはり休みは必要ですね。

 さー今週もフルパワーで行きますよ!

 今日の「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のオススメはこれ!

 じゃがいものリヨネーゼ です。

 前にも紹介している人気メニューです。

 半定番商品です。

 こういった洋風メニューは東シェフの得意中の得意!

 本店でも丸栄店でも大人気です。

 売り切れ御免なんでお早めに!

 11時~惣菜&お弁当&スープ持ち帰り、そしてランチ(800円~)スタートします!  


Posted by マグ at 10:30Comments(0)メニュー

2012年01月24日

休みの日の晩餐


 
 皆さんただいま。

 私は二週間ぶりのお休みを満喫してきました。

 行きつけの漁港の近くのお店。

 まだまだ寒いけど既に新若布が出てました。

 烏賊と共にヌタで。

 合わせたのは くどき上手 純米 生。
 


 手間をかけた一品。

 烏賊だけのコロッケ。

 これ実に旨かったです。

 真似させてもらいます。



 写真撮るの忘れたので、もう食べ終わる頃撮影。

 自家製鰯のツミレ鍋。

 鰯の味が出汁にもよく出ていて最高でした。

 合わせたのは 楯乃川 純米 生。



 口直しに自家製の海苔の佃煮。

 添加物&保存料ないと、こんなにもクリアーな味です。



 〆はこれ。

 もずく雑炊。

 シャキシャキとトロトロが同居する楽しくも滋味深い味わいでした。

 新若布や生海苔やもずく。

 海の中では既に春が進んでますね。

 心もお腹も大満足でした。

 さー明日からもフルパワーで働きます。  


Posted by マグ at 00:05Comments(0)つぶやき

2012年01月23日

だるまさんは転ぶのか?

目当てのランチ二軒に振られた為、適当に入った台湾拉麺屋さん。

めちゃくちゃ辛かった〓

なので ほしの珈琲でマンデリンアイスでクールダウン。

だるまさんは転ばない
  


Posted by マグ at 13:32Comments(0)

2012年01月23日

人類の未来(ジェノサイド)





 皆さんお早うございます。

 今日は二週間ぶりのお休み!

 何かワクワクする目覚めです。

 自営業なんで好きな仕事しかしてないので仕事大好きなんですが、それでも休みは何か楽しい。

 今日もお出かけ予定なんでワクワクしています。

 さて昨夜は読みかけの本を一気読み。

 このミステリーが凄い!で1位だったし、本読みの中で話題だったコレを要約読み終わりました。

 「ジエノサイド」 高野和明。

 人類の何倍もの知能を持って生まれた新人類を巡る大エンターティメント話し。

 新人類が存在すると困る権力者達が、その存在を抹殺しようとします。

 そしてその存在を様々な理由で守ろうとする登場人物達の戦いをハリウッド並のテンションで描いてあります。

 確かに面白い。

 私は普段読書家でなければ、興奮さえ覚えるほどの怒涛の展開です。

 暫く本を読んでいなかった人に読書の面白さを教えてくれるような一冊だと思います。

 その部分は本と脱帽です。

 しかし内容的には?の点も結構多い小説な気がします。

 個人ブログで詳しく書いたので興味のある方はお読みください↓

 http://backalley.way-nifty.com/sake/

 印象に残った言葉があるので書いておきます。

 (歴史学にだけは学ぶな。支配欲に取り疲れた愚かな者による殺戮を英雄譚にすり替えて美化するからな)

 よく歴史から学べと言われる事があります。

 しかし歴史は勝者により都合の良いように塗り替えられて伝わる。

 間違った歴史を本当だと信じて後世の人間は学びます。

 なので何時まで経っても人類は失敗を繰り返す。

 未だに戦争もなくならない。

 捻じ曲がった歴史学を信じているからですね。

 いい言葉です。

 さー先ずはランチ~ほしの珈琲~古本屋巡り。

 その前に給った支払い銀行で一気に済ませてきます。

  
タグ :小説


Posted by マグ at 10:59Comments(0)映画・本・音楽紹介

2012年01月23日

創造大学生のパワー



 皆さんただいま。

 私にとっての一週間が終わりました。

 お正月明けで寒くなったこの週は、商売的にはキツイ一週間でしたが、こんな時期だからこそ気づく事もあります。

 わざわざ遠方より足を運んでくれる方、暇なのを気遣って来店してくれる常連さん。

 皆さんの優しさが心に染み入ります。

 本と感謝です。

 こういった方々の優しさで今までお店を続けてこれたんです。

 暇な時期は大切な事を気づかされる大切な時期です。

 今日も嬉しいお客さんが!

 写真撮り忘れましたが創造大学の学生が三人(男子2人に女子1人)。

 「天に月、地に山」は決して安い店はありません。

 学生さんには特にそう感じる筈です。

 なのに店を日本酒を気に入ってリピートしてくれます。

 頑張ってアルバイトして稼いだお金で来店してくれる。

 涙モノですね。

 旨い酒と肴を提供するのは当然です。

 それ以上の何か教えられることや伝えられる事をちゃんと提供したいと思ってます。

 学生諸君ありがとね。

 自分の子供でもおかしくないあなた達から、私は色んな事を学び優しさを頂きました。

 懐は寒いけど心がポカポカする今夜です。  


Posted by マグ at 01:36Comments(0)つぶやき

2012年01月22日

俺の黒カレー仲間



 晴天の日曜日の午後如何お過ごしでしょうか?

 One Soup,Three Veg一周年記念サービス最終日です。

 そのせいか今日は初めてのお客さんに沢山ランチ来ていただきました。

 感謝です。

 今夜21時まではサービスありますので、お出かけの帰りに惣菜。

 夜の御飯に2800円ディナーにどうぞ!

 さて遅くなりましたが先週のFM豊橋ゲスト二人目です。

 和広産業の谷口ともやすさんです。

 和広さんはソーセージ&ハムの製造販売をしています。

 ドイツのソーセージマイスターから独自の製造方法を学び、日本人むけに改良を加えています。

 どの製品も無添加・無着色で安全&安心にも力を入れています。



 和広さんと私が開発に参加した商品。

 俺の黒カレー。

 最近メディアでよくとり上げられています。



 田原ポークの鈴木さんもデカデカと載ってます。

 三河が元気になれるような商品。

 どんどん開発していきますよ!  


Posted by マグ at 14:06Comments(2)FM豊橋

2012年01月22日

賑やかなキンピラ



 皆さんお早うございます。

 天気予報では今日は雨だったんですが、目が覚めたら晴天。

 穏やかな日曜日の朝です。

 月曜でも木曜でも日曜でも同じ一日に変わりないはずなのに、日曜日は何故か違う日に感じるから不思議ですね。

 私なんか仕事なのに、それでも何か日曜日は感じ方が違う。

 長い学生時代に染み付いた感覚が大人になっても消えないと言う事でしょうか?

 でもそんな穏やかな気分も少し、11時~仕事が始ります。

 今日の一品はこれ!

 賑やかキンピラです。

 サツマイモ・大根・人参・じゃが芋・里芋・紫キャベツ・ピーマンが入った賑やかなキンピラです。

 コレ一品で野菜六種類摂取できますよ!

 そして「One Soup,Three Veg」の一周年記念サービスもいよいよ今日までです。

 お惣菜やお弁当お買い上げの方、店内でランチやディナーをされた方総てにプレゼント御用意してあります。

 お麩のフレンチトーストと割引券プレゼントです!

 初めての方もぜひこの機会にご来店ください。

 どすごいランチスタンプラリーも開催中なんでダブルでお徳です。

 ぜひぜひ周年記念最終日のワンスープ・スリーベジにお越しくださいね。 
   


Posted by マグ at 10:28Comments(0)メニュー

2012年01月22日

刈谷からの刺客



 皆さんただいま。

 今日も一日充実した時間を過ごさせていただきました。

 今夜も遠方からお客さんが。

 刈谷から若者がわざわざ来てくれました。

 まだ28歳なのに日本酒が大好き。

 これって素晴らしい事です。

 という私は20歳で嵌ってたんですけどね(笑)。

 年々日本酒の消費量が減り、蔵元の数が減っている現状。

 若者が日本酒に興味を持ってくれる事は心から嬉しい事です。

 遠方よりわざわざありがと。

 日本酒の未来を救うのはあなた達です。  


Posted by マグ at 01:21Comments(0)つぶやき

2012年01月21日

自然食は私の薬



 曇り空。

 小学生の頃姉のレコードをこっそり盗み聞きした。

 荒井由美のアナログ盤。

 プチプチと雑音から始り、ユーミンの気だるい声が。

 昨日は曇り空外に出たくなかったの~♪

 子供ながらに微妙な女心にドキドキした瞬間でした。

 記憶の片隅に置き忘れていた切ない気持ちを何故か思い出すような天気です。

 そんな気分の土曜の午後。

 久々の自然食屋さんに。

 今日は珍しくカキフライがメイン!

 蓮根煮物・ポテトサラダ・若布と大根の味噌汁に何時もの七穀ごはん。

 体が浄化されました。

 荒井由美の似合う午後でした。  


Posted by マグ at 15:10Comments(0)つぶやき

2012年01月21日

生白菜と林檎



 皆さんお早うございます。

 久々の爆睡。

 お陰でスッキリです。

 さて今日の「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のオススメはこれ!

 白菜と林檎のオリーブ和えです。

 白菜は茎の所を生のまま繊維にそってタテ切り、林檎も皮付きのまま同じ大きさにきります。

 オリーブは細かく切り、まとめ役としてマヨネーズを少々。

 シャリシャリの食感とオリーブの味わいが癖になる一品になっています。

 一周年記念のプチデザート&サービス権プレゼントもいよいよ明日まで!

 どすごいランチスタンプラリーと併せてこの機会にぜひランチにどうぞ!

 大人気の豆腐パスタと国産大豆100%おからサラダが必ずつくパスタランチ1000円が一番人気です。

 +280円で、無農薬・無着色の黒豆茶とデザートも付きます!

 嬉しい事に17時までランチOKです。

 14時~は珈琲だけでもOKです。

 珈琲の名店である友人・ほしの珈琲さんが当店だけの為にブレンドしてくれました!

 オーガニックのモカとコロンビアの芳醇な味わいのコーヒーが500円です。

 プチデザートも付いています。

 午後のまったりした時間を店主が厳選した音楽と共にお楽しみください。  


Posted by マグ at 11:16Comments(0)メニュー

2012年01月21日

鳥栄さんと、鶏料理



 皆さんただいま。

 先週も言いましたが、お正月明けは本と暇!

 タクシーなんか電話したら1分で来ますよ!

 ただ我慢するしかないですけどね。

 話は代わり本日は どすごいスタンプラリーの仲間 鳥栄さんに行ってきました。

 人気ブロガーさんなんでもう説明は要らないですね。

 話題の 磯揚げ頂きました。

 ユキノスケさんだけでなく、お父様ともお話が出来て嬉しかったです。

 JAZZが流れていて、音楽好きの私にはゆっくり食事できる良い空間でした。

 今度は せせり丼食べたいです。



 今朝魚市場に行けなかったので、代わりになる朝引きの鶏を入荷しました。

 朝引きなんで生で食べられます。

 普通はタタキにするんですが、日本酒との相性を考えて昆布〆に。

 どうですイイ色になってるでしょう?

 そのままでも美味しいですが、少し塩をつけると甘味が引き立ちます。

 何故か今日は鶏に縁のある一日でした。

 もう寝ます。

 お休みなさい・・・。  


Posted by マグ at 02:12Comments(2)つぶやき

2012年01月20日

謎の美女とパワーランチ



 本日のお昼はパワーランチ!

 分けあって詳細は言えませんが、妙齢の美女とです。

 お仕事の話を色々としながら3時間。

 楽しくも素敵な時間を過ごさせて頂きました。

 パスタランチをチョイス。

 最近大人気の 豆腐のパスタ。

 初めて食べる方は必ず聞きます。

 「本当にこれ豆腐だけですか?」と。

 それ程思ったより濃厚なんです。

 男性でも満足する味わいです。



 今日のランチデザートはこれ!

 お豆腐のガトーショコラです。

 こちらもお豆腐使っているのでカロリーかなりOFFです。

 パスタラン1000円 黒豆茶とデザートセットを足すと1280円です。

 一周年記念にプチデザートサービス&割引券も今ならつきます!

 どすごいランチスタンプラリーも合わせてぜひどうぞ!
  


Posted by マグ at 15:20Comments(2)パワーランチ

2012年01月20日

モチモチじゃが芋



 皆さんお早うございます。

 昨夜は帰宅したのが午前三時。

 今日は金曜日なんで朝一魚市場の日。

 でしたが・・・・。

 六時に目覚ましで起きたんですが大雨だったんで、行くのやめました。

 久々に怠け者してしまいました。

 年々体力が衰えています。

 ちょっと自己嫌悪です。

 反省しながらブログ書いています。

 代わりに今から肉屋さんで朝引きの鶏肉を買って昆布締めにして刺身の代わりにします。

 さて本日の「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のオススメはこれ!

 モチモチじゃが芋です。

 摩り下ろしたじゃが芋をお餅の様に焼いてあります。

 もちもちの食感をお楽しみください。

 さー今日は今からパワーランチ!

 朝さぼった分フルパワーで頑張ります!

   


Posted by マグ at 10:23Comments(3)メニュー

2012年01月19日

長崎皿うどん



 丸栄デパ地下試食販売から戻ってきました。

 お客様感謝デーの割にはちょっとお客さん少な目。

 でも頑張って販売してきました。

 国産大豆100%のおからサラダは試食してもらえば本と良さを分かってもらえます。

 今日も おからサラダが一番人気でした。

 丸栄8Fでは只今全国味巡りというイベントを開催しています。

 今日のお昼はそこで、長崎サラうどんを頂きました。

 お酢星人の私は、たっぷりの酢をかけて頂きました。

 野菜も沢山採れて大満足でした。

 さー夜の仕事に向かいますか。

 相変わらず慌しい。  


Posted by マグ at 15:42Comments(0)つぶやき

2012年01月19日

おからサラダ大人気

丸栄デパ地下にて試食販売中!

おからサラダやはり一番人気!

2時まで私が居ます!
  


Posted by マグ at 11:59Comments(2)丸栄デパ地下店

2012年01月19日

本日丸栄デパ地下店にて試食販売します!



 皆さんお早うございます。

 私は既に朝一で一仕事してきました。

 設楽町から依頼を受けている(ドライトマトを使った餃子)の最終試食に朝から行ってきました。

 想像以上に美味しい物が出来て大満足!

 後は先方のOKを待つのみです。

 さくらFOODSさんを慌しく出て、幡野養鶉農家さんに立ち寄り、産直で野菜を買い、今アパートに戻ってきました。

 このブログを書いたら直ぐに出かけます。

 今度は何処へ?

 「One Soup、Three Veg 丸栄デパ地下店」にです。

 今日は丸栄お客様感謝デーです。

 毎月この感謝デーには私くし自ら試食販売に伺います。

 本日も当店人気ナンバー1の(寺部豆腐の国産大豆100%を使ったオカラサラダ)を皆さんに試食してもらいます。

 11時過ぎ~2時頃まで居ます。

 お近くの方はぜひ!



 丸栄地下には私が商品開発させてもらったモノが幾つかあります。

 田原ポークを使った(俺の黒カレー)。

 最近話題ですよ!



 そして渥美半島のセロリを使った(青春セロリ餃子)。

 こちらもリピーター続出です。

 いずれもお肉屋さん(丸雅)で買えます。

 さー準備して出かけます。  


Posted by マグ at 10:17Comments(0)丸栄デパ地下店

2012年01月19日

多分30年ぶりくらいに見ました



 皆さんただいま。

 今日は夜はお休みする予定が、当然メールが鳴りました。

 今からお店開けてもらってもよい?

 とお客さんから。

 ありがたい言葉ですので、営業しました。

 なので帰宅はこの時間です。

 今日はラジオもあったので一日長かったです。

 私のラジオ放送中に さかたさんから嬉しいプレゼントがありました。

 採れたての自家栽培の野菜達です。

 採れたてが分かる鮮度抜群の野菜達です。

 その野菜について可愛い訪問者がありました。

 てんとう虫です。

 見つけたとき思わず声をあげてしまいした。

 多分30年ぶり位に生で見たと思います。

 昆虫生きられない畑は農薬だらけ。

 さかたさんのお野菜は虫も喜ぶ程自然という事です。

 そんな美味しい野菜を毎日使える さかたさんは羨ましい!

 どうりで料理が美味しい筈ですね。

 さかたさんありがとう。

 One Soup,Three Vegの惣菜で皆さんに食べていただきます。  


Posted by マグ at 01:25Comments(4)つぶやき

2012年01月18日

倍速王子降臨



 只今FM豊橋三時間生放送から帰ってきました。

 本日のゲスト一人目はご存知この方!

 しゃべくり王子こと杉浦宏紀さんです。

 どすごいブログの話し、そしてどすごいランチスタンプラリーの話をしてもらいました。

 流石しゃべくり王子と言われるだけあって、スムーズに会話はすすみました。

 15分と言う短い時間に、30分程の情報を詰め込んだ放送になったと思います。

 ブログを通じてもっと元気な三河にしたい!と夢を語ってくれました。

 どすごいランチスタンプラリーがその起爆剤の一つになれば嬉しいですね。

 ブログが縁で繋がる中間達。

 そして地域ブログの特性は、会いに行けると言う事!

 ぜひぜひ三月末まで開催している、どすごいランチスタンプラリーで会いましょう!

 お望みでしたら一緒にランチも出来ますよ!(要らないって?)。

 それにしても王子よく喋りましたね。

 私は 倍速王子と名付けます。

 杉浦さんお疲れさまでした。  


Posted by マグ at 15:53Comments(6)FM豊橋

2012年01月18日

しゃべくり王子遂にラジオに登場!





 皆さんお早うございます。

 急に寒くなったせいか、最近食欲が何時も以上にあって怖いです。

 何か冬眠する前の熊みたいです。

 寝る前に食べるのはイケナイと分かっていながら食べてしまいます。

 行く末恐ろしい44歳ですが何か?(おー久々のフレーズ)。

 さて気を取り直してブログをば。

 本日水曜日はFM豊橋レギュラー出演日です。

 お昼12時~3時まで三時間生放送してきます。

 その中のワンコーナーに異種格闘技戦というコーナーがあります。

 私と色んな趣味や職業の方と対談するコナーです。

 三年半前のスタートからあるコーナーで、既に150人以上に出演してもらいました。

 そのコーナーに本日遂にあの人が出ます。

 ラジオにはピッタリのあの人です。

 そうです しゃべくり王子こと杉浦宏紀さんです。

 只今開催中の どうすごいランチスタンプラリーの宣伝に出てくれます。

 殆ど打ち合わせ無しのぶっつけ本番。

 どんなぶっちゃけ話が出るか楽しみです。

 12時45分~1時までの15分間です。

 84.3MHzなのでお時間ある方が聞いてみてください。

   


Posted by マグ at 10:13Comments(2)つぶやき