2012年03月07日
wantよりneed

皆さんただいま。
今日は久しぶりに夜ゆっくり過ごせました。
ONとOFFの使い方は天才的と昔から言われてますから、今日は完全OFF。
話は代わりますが、先週末にTVを観てたら思わず納得していました。
番組は「ぼくらの音楽」。
ジャニーズの山Pとクレージーケンバンドのリーダー横山剣さん。
山Pには全く興味はないですが、剣さんは何かと長い付き合いのある方。
実は今から25年前に二度ほど生剣さんとはお会いしてます。
打ち上げも参加してます。
あの頃は今と違い強面でギャグなんか全く言わない人でした。
でもソウルやファンクに裏づけされた音楽は、私の好みストライクで大好きでした。
でも再び脚光を浴びるようになるには、それから10年以上の歳月がかかった気がします。
知られていないですが苦労人です。
しかしその事で人間的な深みの出た、カッコイイ大人の代表みたいな存在ですね。
そんな大人の姿に山Pが憧れていて対談をしてました。
そんな会話の中で剣さんが真髄を突いた事を言ってました。
若い頃はwantばかりしてました。
つまり自分がしたい事、またはそうなりたいと思う事ばかり。
でも本当に大切なのはneed。
自分がしたい事ではなく、お客さんが求めている物に自分が身を任す事。
それが分かれば、何でも出来るようになる、と。
これを聞いた時痺れが来ました。
正に自分が今まで突っ走って来た事がwantだけだったからです。
でもここ数年、他者からneedの要望が増えています。
昔の自分なら絶対断ったり、話も聞かなかった事。
それが最近は少し自分が他者からどう見られていて、何を求められているか客観的に見れるようになった。
勿論総てではないですけどね。
尖ってた頃、自分の理想しか認めなかった了見の狭い自分。
でも本当の役割は周りが教えてくれるモノなんですね。
それを素直に聞けて、なるべく応えられる男であるよう精進します。
求められる男。
人生後半のテーマですね。
苦労して売れるまで相当かかった剣さんならではの深い言葉ですね。
2012年03月07日
とうしたんだ!おもちゃの病院

昔から道を通るたびに心の和ませてくれる看板。
山田町の交差点にある「おもちゃの病院」。
それが昨日見たら看板が無い!
どうした!
リニューアルしてるだけだろ?
行った事は無いけど何か寂しい・・・。
2012年03月07日
ラジオでゴメン

皆さんお早うございます。
今朝は曇天。
何時もは水曜日はFM豊橋三時間生放送の日ですが、今日は市議会中継がある為お休み。
何か一日お休みを頂いた気分です。
でも「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は通常営業してます。
今日ももう直ぐ11時より元気に開店します。
東シェフ渾身のベジランチも予約無しで大丈夫です。
大人気の豆腐パスタも食べられます。
クリーミーですが、超ヘルシー。
正に綺麗になりたい女性の見方のようなメニューです。
ぜひ食べた事無い方は食べてみてください。
どすごいランチスタンプラリーもまだまだ開催中ですよ!
さー私は今から仕入れに行ってきます。