ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年04月11日

山の上は三分咲き



 休日の月曜日は予定通り山方面に桜を見に行ってきました。

 写真だけで何処か分かりますか?

 正解は鳳来寺山頂です。

 毎年なら見頃か、散る頃。

 しかし今年はやはり気候が変なのか、未だ三分咲きでした。

 唯一満開に近かった桜を撮影。

 そして帰り道に落ちていた桜のジュータンが綺麗だったので撮影。

 その後美味しい御飯も食べて、ドライブして日付の変わる直前に帰宅。

 充実した一日でした。

 食事の様子はまた明日。

 明日も朝から慌しい。

 お昼から新メニューの試作、そして夜は通常営業とフルパワーです。

 今日は早めに寝ます。

 お休みなさい・・・。  
タグ :花見休日


Posted by マグ at 23:51Comments(0)つぶやき

2011年04月11日

もうすぐ三ヶ月



 皆さんお早うございます。

 昨日の「やっさいフェスタ」&夜の通常営業を終えて疲れがピークだった43歳です。

 しかし一晩寝れば復活です。

 まだまだ体力には自信があります。

 さて「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」を開店して今週で三ヶ月になります。

 前しか見ずに走り続けたので、本とアッという間でした。

 初め野菜惣菜屋をやると言ったら周りの皆は「あーこの人は頭がおかしくなった」と思われました。

 そりゃそうですよね?

 修行も経験もない惣菜屋を飲み屋の親父がやろうと言うんですから。

 でもこれは縁があったからやろうと思ったんです。

 人生は総て縁だと思ってます。

 大垣出身ながら豊橋に住んでいる事、飲食店を始めた事、日本酒業界に身をおいた事、FM豊橋の仕事をやる事になった事、そこで農畜産物の関係者と出合った事、その結果野菜惣菜屋を始めた事。

 総てが何かしらの縁で繋がっています。

 この どすごいブログを始めた事もその一つだし、そのお陰で知り合った人達もそうです。

 なので野菜惣菜屋を始めた事は何の不思議でもなく、縁からもたらされた自分自身の運命ですね。

 とはいって現実はそんなに甘くない事は十分知っている大人です。

 売り上げも内容もまだまだなのが現実。

 でも自分しか出来ない仕事だと思って日々精進します。

 皆様から頂く貴重な御意見も本とに助かります。

 これからも遠慮なく何でも言ってくださいね。

 忙しい合間をぬって趣味もちゃんと楽しんでいます。

 音楽も映画も本も少なくこそなりましたが、ちゃんと楽しんでいます。

 仕事だけでは人生寂しいですもんね。

 とは言いつつ今は仕事が何よりも楽しい状況なんですけどね。

 さー今日は定休日。

 天気もいいので桜が散る前に花見に山方面に行きたいと思います。

 途中中継出来たらしますね。

   
タグ :野菜


Posted by マグ at 10:34Comments(3)つぶやき

2011年04月11日

やっさいフェスタ終了しました



 皆さん今晩は。

 只今11日の午前1時10分です。

 要約家に戻れました。

 本日はココニコ子供未来館にて「やっさいフェスタ」に出店してきました。

 お弁当にウズラ30個を使った出汁巻き玉子とウズラとオカラのコロッケを販売してきました。

 天気もよく人の出もあり、非常に気持ちよく販売する事が出来ました。

 関係者の方々、そしてお誘いしてくれた ごんべぇさんお疲れ様&ありがとうございました。

 同じく出展者に顔見知りが!

 くくむガーデンさん。

 元店長と言いながら良く会いますね、荒木さん(笑)。

 そして野菜ソムリエの方も多数知り合いが!

 西駅でカフェブラボーを経営する中神さんの姿もあります。

 そして どすごいブロガーの方にも沢山お会いできました。

 すぎうら果物アラ環さん さとやんさん 豊川リバーウォークさん!

 皆さん初対面でしたが、可愛がって頂きました(笑)。

 イベントは色々な出会いがあっていいですね。

 本と楽しかったです。

 でも今朝は7時から仕込みに入り終了が午前1時。

 年齢的には体力の限界です。

 でも来週は土曜・日曜とサイエンスコアにて、タラートチャオに出店です。
 
 土日連荘は初めてなんで、ドキドキです。

 さーもう寝ます。

 お休みなさい。  


Posted by マグ at 01:08Comments(0)つぶやき