ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年04月30日

更に進化したオモチャの病院



 仕入れ途中の車からの激写!

 私の学生時代に住んでいたアパートの側にある(おもちゃの病院)。

 ここ昔は食堂で、何時もお世話になってました。

 私が卒業して暫くしてから何故か(おもちゃの病院)に代わってました。

 看板なんですが、昔は単純な動かないモノでした。

 しかし見る度にバージョンアップ!

 今や色んなところが動いてます。

 あっ!今思い出した事があります。

 定食屋時代にテーブルでご飯食べてたら、何か足元で動くものあるな~と思ってみたら・・・

 何と!そこそこデカイ亀が歩いてました。

 どうやら飼っていたみたいですが、食事屋でのこの暴挙には学生ながら驚かされた記憶が蘇りました。

 そんなファンキーな親父も今やオモチャの病院の院長さん。
 
 やるな!親父!

 私の人生の歯車も直して下さい。  


Posted by マグ at 15:26Comments(2)つぶやき

2011年04月30日

筍大量に付き新メニュー



 朝晴天だったのに、あれよあれよと言う間に小雨交じりの曇天。

 女心と秋の空と言いますが、管政権と春の空ですね。

 さて今年は気候がおかしく、春の食材も今ひとつ少ない。

 毎年朝掘りしている筍も、殆ど採れない日々が続いてました。

 が!ここに来てニョキニョキ生え出しました!

 あれほど採れなかったのが嘘みたいです。

 ものの15分で袋一杯採れました。

 なので早速ある食材で一品作りました。

 「朝掘り筍と揚げとレタスの煮びたし」です。

 筍は美味しいのは当然なんで、なるべく自然の味を付けるために薄味です。

 春の自然の恵みを堪能下さいね。

 自然の恵みに感謝!  


Posted by マグ at 13:22Comments(3)メニュー

2011年04月30日

シャキシャキフワフワ



 皆さんお早うございます。

 今日も朝から仕事がない事を良い事に少し寝過ごした43歳ですが何か?

 GWに突入して時間の流れが少し違和感のある朝です。

 さて本日のお薦めを紹介します。

 「寺部豆腐のシャキシャキレタスあんかけ」です。

 親友である寺部豆腐さんの拘り豆腐を黄金ベジスープで炊き上げます。

 そこに一瞬だけ火を通したレタスを餡かけにしてあります。

 レタスはシャキシャキ、豆腐はフワフワです。

 食感の違いと優しい味わいを御堪能くださいね。

 まったりとした昨夜読み終えた一冊。

 今年の本屋大賞で上位に入っていた作品。

 「夜は短し歩けよ乙女」(2007本屋大賞2位)が全く面白く感じませんでしたが、これはOK.

 少年の移ろい行く気持ちを不思議な感覚で描いてありました。

 さー本日は昼から打ち合わせ。

 一日頑張ります!  


Posted by マグ at 10:47Comments(0)メニュー