2011年04月09日
蕎麦打ちました



只今蕎麦打ちから帰ってきました。
本日も10割蕎麦に挑戦!
打っていた頃は雨が降っていたので、師匠に30分で切るところまで完成しないと駄目になる!
と急に焦らされました。
何とか20分で完成。
しかし水分ちょっと少なかったかな?
個人的には60点でした。
でも打ちたてはそれでも旨い!
蕎麦のイイ香りが、鼻詰まりでも分かります。
ご馳走様。
一息ついたら夜の仕込みに向かいます。
タグ :蕎麦打ち
2011年04月09日
ぴたハウスさんの見学会



雨の降るなかですが、沢山のお客さんが来てます。
やっぱり木の家はいいね〜。
何か落ち着きます。
新築なんで香りもいい!
キッチンも暖かみを感じます。
お金があったら住んでみたいですね。
今日・明日と見学会やってます。
興味あるかたは、ぴたハウスで検索してね。
安食さんおじゃましました。
タグ :どすごいブロガー
2011年04月09日
挟んでお洒落に


皆さんお早うございます。
今朝は久しぶりに雨模様の目覚めです。
今年は雨も少なく、植物の生育にもちょっと大変な春です。
私が掘りに行く竹の子だけじゃなく、山菜関係も生育が遅いそうです。
そう考えれば恵みの雨ですね。
今日も予定ビッチリ。
先ずは友人でもありブロガーでもある 安食建設さんの完成展示会にお邪魔しに。
家は買えないので、お邪魔しにだけですけどね(笑)。
その後は3ヶ月に一回やってる 蕎麦打ちに。
本日も10割蕎麦挑戦します。
蕎麦を食べながら仲間と昼間から宴会(私は夜に仕事があるので毎回蕎麦茶ですが)。
戻ったら仕込みして、夜の営業です。
そして明日に控えた やっさいフェスタの準備を、夜の営業が終わってから深夜まで。
あー今日も一日が長そうです。
でもちゃっかり本は読んでますよ!
今朝の「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」の新作です。
「南瓜と大根とトマトのミルフィーユ」です。
それぞれの野菜本来の旨味を活かしながら、寒天で固めてあります。
これもフレンチのシェフらしい一品ですね。
雨で足元が悪い日ですが、皆様のお越しをお待ちしています。