2011年04月01日
感謝!そしてまだまだ続きます

震災後、自分に出来る事を考えて一つの事を決めました。
東北の日本酒を日々応援する事。
なので先週からズーッと東北のお酒をメニューに並べてきました。
竹の子の会&lIVEで50人程のお客さんに来て頂きました。
その殆どの方が東北のお酒を注文してくださいました。
感謝です。
早速繋がりのある蔵元さんにメールで連絡。
非常に喜んでいました。
まだまだ東北のお酒応援キャンペーンは続きます。
第二弾が入荷です。
ぜひ今週末も皆さん東北のお酒をガンガン飲んで、経済を活性化しましょう!
2011年04月01日
ごんべぇさんのキャベツと自然食


何でだろう?
今日はここまで慌しくない予定だった筈なのに・・・。
結果朝一から落ち着いたのが、今午後二時。
まだ本業始まってないのに、この疲れは何だ?
まるで一日働いた後の様です。
でも夜の仕込みは待ってくれません!
少し休んだら出かけます。
さて「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」の新作を紹介。
先日ごんべぇさんから頂いた特大の新鮮キャベツを使いました。
「キャベツとコーンのフレンチサラダ」です。
ぎゅっと身の詰まったキャベツはとっても甘いです。
そこに自家製フレンチドレッシングが爽やかな酸を加えてくれます。
春らしいメニューですね。
そして本日のお昼はこれ!
何時もの自然食屋さんに。
毎日慌しいですが、唯一ホッとできるのが食事の時。
有機野菜と鰯、七穀米に癒されました。
さーもうヒト頑張りしますか!
2011年04月01日
カポチャにアンコウ


皆さんお早うございます。
今朝も目が覚めるような晴天。
毎週金曜日は朝一で魚市場に行く日です。
今朝も6時から張り切って行って来ました。
今朝は漁獲量も多く、お値打ちでイイモノ沢山買えました。
早起きは三文の徳とはよく言ったものです。
さて先ずは今日のお薦めメニュー紹介から。
「南瓜のラタトゥーユ」です。
甘みのある南瓜とトマトソースの相性は抜群です!
少しイタリアンなメニューです。
そして今朝の魚市場の最大の品物はこれ!
鮟鱇(あんこう)です。
シーズン過ぎると一気にお値打ちなるアンコウです。
少し小ぶりですが、充分美味しいです。
捨てるところのない魚です。
皮も肝も骨も使います。
身は竜田揚げで出し、その他は小鍋仕立てで。
冬場には考えられない位のお値段で食べられます。
食べたい方はコチラまで↓
http://ameblo.jp/j-sake/