ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年04月07日

不作のち大収穫



 予定通り今朝は竹の子掘りに行ってきました。

 しかしやはり不作・・・。

 1時間頑張って探してみましたが、5本ほどしか採れませんでした。

 このまま今年は終わってしまうのかな?

 何とか来週辺りから沢山生えて欲しいものです。

 肩お落としながら帰り道、何気に初めて寄った産直スーパー。

 凄いの見つけました!

 「キヌサヤエンドウ100円でつめ放題」

 これはお徳だ!

 頑張って詰め込んできました。

 恐らく普通に買えば500円分位かな?

 竹の子は不作でしたが、キヌサヤエンドウは大豊作でした。  


Posted by マグ at 15:27Comments(2)食材

2011年04月07日

イケメンと出会った!

仕入れの途中で出会いました!

畑を守るイケメン2人!

首だけでもオーラあり!

雀やカラスは逃げるかもですが、私は逆に引き込まれました。  
タグ :つぶやき


Posted by マグ at 11:19Comments(2)つぶやき

2011年04月07日

東シェフ対私



 皆さんお早うございます。

 昨夜は うずうず祭りの打ち上げで 年甲斐も無く飲みすぎた43歳ですが何か?

 でもちゃんと朝は起きますよ!

 明日から天候が悪くなる予報なので、今朝は頑張って竹の子を掘りに行ってきます。

 今年は本当に外れ年。

 例年ならザクザク掘れている時期ですが、今日はどうでしょうか?

 その前に今日のお薦めです。

 先日 ふかっちゃんから買った大根を使って二品。

 先ずはフレンチ出身の東シェフの作「大根和風ジュレかけ 柚子胡椒風味」です。

 おー和の食材がキラキラした一品になってます。

 爽やかな味わいの中に、柚子胡椒がピリッとアクセントをつけます。

 もう一品は なんちゃんって料理人の私作です。

 「キュウリと大根の梅和え」です。

 180度変わって和の味わいです。

 梅の酸味と塩もみしたキュウリと大根のパリパリした食感が楽しめますよ!

 これからも和と洋、それぞれの持ち味が出たメニューで競演していきます!

 さー竹の子掘りにいってきます。  


Posted by マグ at 08:31Comments(2)メニュー

2011年04月07日

うずうず祭りの打ち上げ



 今夜はうずうず祭りの打ち上げでした。

 場所は駅前の串笑さん。

 20名程の人数が集まってました。

 ブロガーである どうまいムシパンさん 元くくむガーデン店長 BAGU龍さんも居ます。

 BAGU龍さんは主催だから当然か?

 その他にも様々な方達と知り合いになれ、有意義な晩餐でした。

 ただ一つだけショックな事が・・・。

 それは私が一番年上だった事。

 しかも結構離れての年上・・・。

 あー気持ちはマダマダ若いつもりで居たのに、現実はがっつりオジサンです。

 寂しい!!!!!

 でも頑張ります。

 オジサンパワーをフルパワーで明日からも頑張ります。

 秋のうずうず祭りも楽しみです。
  


Posted by マグ at 01:17Comments(6)つぶやき