2011年04月26日
またまた肉は使ってません!

寺部豆腐さんと新商品の企画相談終え、先日紛失した免許書の再発行に免許センターへ。
何の意味もない長い無駄な時間を過ごさせて、その上お金まで巻き上げる。
そろそろこの天下りシステムは何とかした方が良いですね。
民間がどれだけ大変な時期か、全く感じられない雰囲気でした。
私だけでなく何人もの納税者がイライラ待ってました。
さて愚痴を言っても何も変わらないので、この辺で。
今週のお薦め紹介です。
先日お肉を使わない酢豚を紹介しましたが、本日のメニューもお肉使ってません。
「大豆ミートを使ったロールキャベツ」です。
大豆ミートって皆さん知ってます?
大豆ミートってある位ですから大豆製品です。
使い方によっては本とお肉と間違う位味わいも食感も似ています。
今回はこの大豆ミートをお肉代わりにロールキャベツを作りました。
結構食べ応えありますが、かなりヘルシーですよ!
限定メニューに付きお早めに!
勿論「肉を使わない酢豚」も絶賛発売中ですよ!
2011年04月26日
2011年04月26日
枯れ具合に癒されました



皆さんお早うございます。
免許更新が後数ヶ月なのに、落としたせいで本日再発行する43歳ですが何か?
今日も子供たちの笑い声のようにキラキラした晴天です。
さて昨日はお店の定休日でした。
最近のマイブームである、お寺巡りに行って来ました。
昨日伺ったのは三ケ日の奥にある「摩訶耶寺・まかやじ」です。
先週の(龍たん寺)とは少し趣が違い、山門から枯れ寺の様相。
直す気がないのか、それともその自然の姿こそ無の境地なのか、詳細はハッキリしません。
しかし程よい荒れ具合です。
拝観料を払うと、本堂に案内され、天井に描かれている絵の説明、そしてテープによる三体の仏像の説明と、結構丁寧な扱いをしてくれます。
その後鎌倉時代の初期に造られたという庭園を散策。
これも先週の(龍たん寺)と違い、あくまでも人の手は最小限に入れてある感じです。
一見もの悲しく感じますが、眺めていると逆に庭の持つ幽玄な魅力に引き込まれます。
精神が落ち着きました。
さー本日から私は仕事始め。
今日は豊川まで免許再発行に行き、ついでに寺部豆腐さんと商品開発の打ち合わせ。
お昼からは「One Soup、Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」で仕込み。
夜はお店で仕事。
今日も一日張り切っていきますね。