ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2012年02月29日

食べられる小菊



 皆さんただいま。

 FM豊橋三時間生放送から帰ってきました。

 本日のゲスト一人目はこの方!

 豊橋温室園芸農業協同組合 菊花部会の 加藤竜次さんです。

 東三河で日本の殆どの食用小菊を生産しているって知ってましたか?

 特に豊橋はその中の半分以上を〆る産地です。



 ツマとしての食用小菊だけでなく、商品開発もしています。

 磯田園さんと共同開発した「小菊彩り茶」。

 鼻に抜ける菊の芳醇な香りが何とも言えません!

 道の駅やネットでも販売開始するそうです。

 一度皆さん飲んでみてくださいね!  


Posted by マグ at 16:08Comments(0)FM豊橋

2012年02月29日

皮はごちそう



 皆さんお早うございます。

 今朝は寒いですね。

 三寒四温を実感する今日この頃ですが如何お過ごしでしょうか?

 本日水曜日はFM豊橋レギュラー出演日です。

 ですが「One Soup,Three Veg」は11時~通常営業しています。

 今日のオススメはこれ!

 聖護院大根の皮と葉の浅漬けです。

 ぽりぽりの食感と、噛み締めると甘味の出る身は、聖護院大根ならではの味わいです。

 やはり野菜は皮目が旨いですね。

 惣菜持ち帰りでぜひどうぞ!

 勿論 東シェフ懇親のベジランチも11時~17時まで予約無しで食べられます。

 今夜は 私主催の異業種会の為貸切です。

 そしてその前に12時~3時までFM豊橋三時間喋ってきます。

 今日も一日フルパワーの日になりそうです。

 ワクテカでいきましょう!

 84.3MHzで放送なんで、お時間ある方はぜひ聞いてみてください。

 gogo@843fm.co.jp メールもお待ちしております。  


Posted by マグ at 10:46Comments(2)メニュー

2012年02月29日

要約熱が冷めました



 皆さんただいま。

 夜の仕事から只今帰宅です。

 何時の間にか降り出した雨。

 一雨ごとに春に近づいていますね。

 さて日曜日に開催した第49回日本酒の会。

 要約熱も冷め、冷静に記事UPです。

 写真は今回のゲスト、日本酒プロデューサー宿谷さんです。

 大手ブランドメーカーのありえない実情を話してくれました。

 TVでCMしているお酒の中身を知ったら絶対飲めなくなります。



 今回は前半・後半合わせて37名の方に参加していただきました。

 名古屋からも10名ほど参加いただきました。

 感謝です。

 準備も運営も大変ですが、気持ちよく酔って笑顔のお客さんを見ると、こちらも幸せになれます。

 私は何時もお客さんから幸せを頂いてます。

 その一部でも幸せ返し出来るよう、今後も精進して行きたいと思います。

 次回は記念すべき50回目。

 5月の終わりに開催予定です。  


Posted by マグ at 01:29Comments(0)日本酒