ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2012年02月09日

久々の自然食



 今日のお昼は久々の自然食屋さんに。

 小鰯の唐揚げネギソース・大根と揚げの汁・菜の花味噌和え・蕪浅漬け、そして何時もの七穀米。

 体の中から浄化される気分です。

 お腹一杯です。

 ご馳走様。
 
 さー夜の仕事に向かいますか・・・。  


Posted by マグ at 14:14Comments(0)つぶやき

2012年02月09日

たまには王道



 皆さんお早うございます。

 今朝はよく寝ました。

 週に一回は爆睡の日があります。

 とはいっても時間的には6時間くらいですが、本と布団に入って直ぐに眠り、朝まで気絶の様に一瞬です。

 何か時間軸をワープしたかの様な錯覚に陥ります。

 まー熟睡できる事は良い事言う事で良しとしましょう。

 さて本日も11時より「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」開店します。

 女性に大人気の豆腐パスタの入ったベジランチや20種類の野菜がとれるベジ弁当&スープのテイクアウト。

 何時も通り販売中します。

 今日のオススメはこれ!

 キンピラです。

 たまには王道もいいじゃない?という事で王道です。

 食物繊維の多い食材なんで必ず食べたいヒト品ですね。

 ぜひお持ち帰りを!

 さー私は先ずは仕入れ。

 幡野養鶉農家さん~さくらFOODSさんに行ってきます。  


Posted by マグ at 10:05Comments(0)メニュー

2012年02月09日

第49回日本酒の会開催決定!





 皆さんただいま。

 今日も朝からFM豊橋出演~お店で仕込みと充実した一日を過ごさせていただきました。

 さて私のお店「天に月、地に山」で年に四回開催している日本酒の会の開催が決まりましたの紹介です。

 開店一年目から初めて今回で何と49回です!

 目標の50回まで直前の会です。

 何時もは蔵元さんをお招きするんですが、今回は指向を変えて日本酒プロデュサーなる方をお呼びしました。

 宿谷さんという方で、静岡の杉錦・三重の酒屋八兵衛・福井の花垣・愛知の蓬莱仙・三重のるみ子の酒などを手がけてます。

 飲み手側&売り手側の視点で日本酒の事を放してもらいます。

 そう書くと何か難しい話しぽいですが、全くそんな事は無いです。

 旨い酒飲みながら、肴を食べ、皆と話で盛り上がる会です。

 よくこう聞かれます。

 日本酒に詳しくないんですが参加いいでしょうか?とか。

 お店に伺ったこと無いのですが大丈夫ですか?と。

 むしろそんな方に参加してもらいたい会です。

 日時は2月26日(日) ①18時~20時30分 ②21時~23時30分の入れ替え制。

 会費 8500円(創作おでんコース・酒8種・税込み)

 場所 豊橋市宮下町14 日本酒専門店「天に月、地に山」です。

 連絡 電話0532-64-3231又はメールで。

 もはやライフワークの様な会となっています。

 日本酒を廃れさせない為に、そして日本の昔からある良い物を失くさないように、続けて行きたいと思います。

 興味のある方はぜひ参加してみて下さい。  


Posted by マグ at 00:37Comments(0)日本酒