ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年01月23日

食の世界紀行



 先日春雨を使ったタイの料理(ヤムウンセン)を紹介しました。

 本日はお隣韓国のナムルです。

 豆もやしと人参・青梗菜のナムル風サラダです。

 ナムルと言えば胡麻油と塩をベースに少量の塩で味付けです。

 サッパリしてますが、胡麻油の風味が何とも言えません!

 辛いものが得意でない私には、韓国料理の中では一番好きな料理かも?

 「ワン・スープ、スリー・ベジ」バージョンで更に優しい味付けになってます。

 世界中の野菜料理を少しずつメニューに出して行きたいと思ってます。

 お楽しみに!  


Posted by マグ at 13:05Comments(0)メニュー

2011年01月23日

フアィナルアンサー




 昨日の日記で書いたウズラの卵割ハサミの正式名を発表します。

 正解は「ウズラカッター プッチー」です。

 普通で驚きですか?(笑)。

 コメントくださった御二人ありがとうございます。

 双子姉妹様、ウズランばさみ とのお答え。

 可愛いネーミングなんで(可愛いで賞)です。

 そして いくっちさん、ウズラムキー とのお答え。

 的確に機能を表しているネーミングなんで(キダタロー賞)です。

 お二人には来店された際にスープを一杯サービスします!

 私が居なくてもシェフに伝えておきますので遠慮なく言って下さいね。

 これからもクイズ出していきますね。

 もう一枚の写真は魚市場からの帰りに前を走っていた車。

 何故だか(気志團)の歌詞が!

 「背骨が折れる覚悟しろ 俺が抱いてやるぜ」だそうです。

 眠気が一気に吹き飛びました。  


Posted by マグ at 09:42Comments(3)つぶやき