ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年01月29日

恥ずかしながら



 明日からまた寒くなるとTVの天気予報は言ってます。

 そして月曜日は豊橋でも雪がちらつくとの事。

 え!!!また先週みたいに降るのかな?

 開店してまだまだ暇なのに二回も雪に降られるのは勘弁して欲しいものです。

 でも自然には勝てません。

 涙を堪えながら、表面的にはゆる~く営業してます。

 さて本日はお店の話ではなく、私マグ本人の話です。

 実は飲食店経営とFM豊橋パーソナリティーの他に、もう一つの顔があります。

 実はミュージシャンなんです!!!!(勿論素人ですが)。

 中学生の時からバンドを続けてます。

 趣味の中では一番長いですね。

 今も控えめですがLIVEをやってます。

 何と今年初めてのLIVEが明日30日(日)18時30分~あります。

 場所は 豊橋市宮下町にあります「天に月、地に山」です。

 チケット1000円(飲み食いは各自その場で注文です)。

 私は唄とギター、そして全曲私のオリジナル曲です。

 お時間ある方は見に来てくださいね。

 場所の詳細はこちらです↓

 http://homepage2.nifty.com/nseki/
  


Posted by マグ at 14:31Comments(0)つぶやき

2011年01月29日

和風とイタリアンの融合



 乾物は日本が誇る食文化のひとつですね。

 ひじき・干し椎茸・切干大根・麩・高野豆腐・干し山菜など沢山の種類があります。

 「One Soup、Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」でが乾物も積極的にメニューに入れてます。

 今回選んだのは切干大根です。

 普通は和風の出汁で柔らかく滋味深く炊き上げます。
 
 コク出しにお揚げを入れたりしますね。

 その定番も美味しいんですが、当店は少しイタリアン風にしました。

 完熟したトマトで作った自家製トマトソースと黄金ベジスープで炊きあげました。

 手前味噌ですが之が実に合うんです。

 イタリアンの野菜料理(カポナータ)に似てます。

 日本の食材をイタリアンで調理する。

 素材としては邪道かもしれませんが、当店はこういったものにもチャレンジしていきたいです。  


Posted by マグ at 10:11Comments(0)メニュー