2011年01月22日
正式名分かる人はそのスジの人


先日の日記で一日500個ウズラを割るのはドスゴイ大変と伝えました。
その日記のコメントに、ゆるナチュダイアリーの いくっちさんからこんなコメントが!
三河地方の人にしか分からない(うずら割りハサミ)を使ってるんですか?と。
その通りです!
このハサミは実に素晴らしい発見です。
之が無ければ私は途方にくれていた事でしょう(笑)。
写真は一週間分のウズラ。
これを割るんです、そりゃ専用ハサミがなければ苦行もいいところです。
ではこのウズラ割専用ハサミの名前はなんと言うでしょうか?
分かる人はそのスジの人でしょうね?(どのスジだ!)。
正解は明日発表します。
ネットで調べれば分かるので、調べずに答えてください。
面白い答えの人には何かプレゼントしますね!
どしどしコメントしてください!
2011年01月22日
春雨や〜

気がつけば開店一週間です。
慌しいの時が過ぎるのが早いです。
本日紹介のメニューは「ヤムウンセン」です。
何じゃそれ?という声が聞こえてきそうな名前ですよね?
タイ料理のサラダなんです。
本物にはパクチーや海老や挽肉が入ってます。
「ワン・スープ、スリー・ベジ」バージョンはメインの春雨と野菜のみです。
ドレッシングはタイのナンプラーとレモン汁です。
時にはエスニックな味付けも加えていきます。
春雨や~、あー春雨や、春雨や~。
詠み人知らず。