2011年06月14日
和の二品


今日は偶然ですが思いがけず色々な人がお店に来てくださり慌しかったです。
先述した野末さんとのランチの後、ブログをみて谷山パソコンくらぶの谷山央篤さんが来店してくれました!
フライトシュミレーターの話に興味がもの凄くあるのでラジオ出演お願いしました。
その後友人であるぴたハウスの安食さんが写真撮影に来てくれました。
「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」の外に置く店内写真と惣菜を撮影してもらいました。
元々ワインバーの作りなんで中が見えず入りにくいと良く指摘を受けるので、外に店内写真を飾る事にしました。
その制作を安食さんいお願いしました(普段住宅写真撮ってますからね)。
その後先日の食品展示会の主催会社(荒徳屋)の平松さんが来店。
要約今家に一旦帰ってきました。
慌しいかったですが非常に濃いお昼を過しました。
本業のお薦め惣菜をUPしてなかったので紹介です。
昨日予告した通り、今回は私が仕込んだ和の惣菜二品です。
一品目は今が旬の蕗を使っています。
蕗と揚げと春人参の炊いたん です。
薄味で京風に仕立てたので名前も京料理風の(炊いたん)にしてあります。
もう一品は梅雨にはピッタリのサッパリ系です。
ザク切り野菜の梅酢和えです。
春キャベツに春人参、三つ葉にラッキョに柴漬け。
爽やかな味と、食感が楽しめます。
さー少し休んで夜はLIVEの練習に向かいます。
2011年06月14日
女子力は凄い!



今日のお昼は素敵な女性とパワーランチ 。
ユニフォームならノズエの野末真澄さん。
日々キラキラして生活しているのでとってもパワフルです!
今日も沢山の気づきを与えてくれました。
心から感謝です。
今後も色々とよろしくお願いしますね。
いや~最近つくづく感じますが、時代は完全に女性の時代ですね。
私を含めて男性もう少し頑張らないと!
野末さんが中心になってJCで「毎日かあさん」作者の西原理恵子さんのトークショウ開催します。
7月30日(土) アイプラザ豊橋です。
詳細は豊橋JCまでお問い合わせ下さいね。
既に1000人超えだそうですので、興味のある方はお早めに!
2011年06月14日
紫陽花と蛍
皆さんお早うございます。
昨日ちょっと歩いただけなのに、何故か筋肉痛の43歳ですが何か?
今朝は晴れと曇りが同居したような天気ですね。
昨夜紫陽花祭りに行ってきました。
でもメインは紫陽花ではなく蛍です。
気候も丁度良く気持ちの良い蛍鑑賞でした。
でも飛んでいた量はそこそこでした。
先日買ったデジカメを撮りまくり練習。
蛍の居る所はフラッシュ禁止なんで鑑賞のみでした。
池の水面に映る幻想的なライトアップの光。
デジカメならではの映像ですね。
紫陽花と蛍に癒されたので今週も仕事頑張れそうです。
さー今日はお昼はノズエさんとパワーランチ。
久方ぶりにゆっくり話すのでワクワクしますね。
今日も後悔の無い素敵な一日にしましょう!
2011年06月14日
肉食う人々


気づいたら日付が代わってますね。
只今お休みの日のお出かけから帰ってまいりました。
今日も非常に濃厚で充実した楽しいお休みを過せました。
本日は蒲郡方面に出兵。
紫陽花と蛍を見に行く予定だったので、折角なら食事もそちらの方面で。
御馴染みの焼き鳥屋さん。
総て朝引きの鶏肉しか使わないので、焼きも殆ど半生です。
これが実に旨い。
レバーの旨さなんて涙モノ!
キンカンの串焼きなんて、他じゃ絶対に食べられないですよ!
その他にも心臓や玉みちなど頂きました。
久しぶりに肉三昧の夕食でした。
紫陽花&蛍の模様はまたUPします。
デジカメで色々と頑張ってみました!
まだまだですけどね・・・。