2011年06月05日
ベジモ愛知さんのBBQ




曇り空の日曜日。
お昼から無農薬野菜を作るベジモ愛知のBBQに参加してきました。
今回も20名ほどの人達が集まりました。
私はFM豊橋の木曜日パーソナリティーいいだまきさんと、渥美スーパーの社長渡会さんと一緒に出かけました。
既に始まっていてましたが、始めてお会いする方も沢山居たので名刺交換。
竹本油脂さんや土壌開発の方、マクロビオテックの先生・養豚業など、今回も面白い方々と沢山出会いました。
マクロビの講師・千晶ちゃんの作る玄米ご飯は何時食べても美味しい。
ダッチオーブンで蒸した野菜は、本気で甘いです。
野菜でお腹一杯になりました。
畑の主であるカツヨシ君が持っているのは、特大のニンニクです。
人の背丈ほどあります。
非常に有意義で楽しく美味しい時間を過ごさせていただきました。
このパワーを胸に、今から夜の仕事頑張ります!
2011年06月05日
青春セロリ餃子渥美スーパー山田店に上陸!


青春セロリ餃子!
惣菜コーナーにドーンと並んでます!
シソ餃子と初恋レモン餃子も並んでます!
お近くの方はぜひ味見してみて下さいませ!
さー今から無農薬畑でバーベキューです。
天気もつといいな〜
タグ :青春セロリ餃子
2011年06月05日
新ジャガイモで二品


皆さんお早うございます。
朝一で非常に嬉しい電話を頂き、一気に頭は冴えたんですが、体はついていかない哀しい43歳ですが何か?
今朝は太陽が少し恥ずかがって遠慮がちに照らしているような天気です。
嬉しい電話は何かと言うと、先週放送されたNHKの(ためしてガッテン)。
特集はレモンで、レモン餃子を製造販売している 友人さくらFOODSさんが取り上げられました。
お陰で餃子が爆発的に売れているそうです。
その余波で「青春セロリ餃子」も売り上げ大好調!だそうです。
渥美スーパー全店でも追加の電話が凄いとの連絡。
良かった・・・。
嬉しい気持ちは当然ですが、ホッとした気持ちの方が強いです。
商品開発を仕事にしていると楽しい反面、責任も重大です。
何はともあれ良かったです。
さて本日のお薦めメニューを二品紹介です。
新じゃがいもの季節なので、新じゃが芋で二品私が整えさせていただきました。
一つ目は「新じゃがいものバター煮」です。
北海道では当たり前の調理の仕方。
鰹出汁とバターで優しく煮込んであります。
お子様にも大人気です。
二品目は「皮ごと丸揚げした新じゃがいもの甘辛煮」です。
これも今しか出来ないメニューですね。
新じゃがだからこそ出来る皮の旨味を引きだしたメニューです。
どちらも私が心を込めて作らせて頂きました。
明日はお休みなんで、ぜひ本日ご来店お待ちしております。
おっと「青春セロリ餃子」もお一人様一個限りですが、本日もお店にあります。
「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は今日も元気一杯で野菜惣菜販売中です!
2011年06月05日
梅雨の恵み頂きました



只今夜のお仕事から帰ってきました。
夜店が始まったせいか、今週末はお客さんの引くのが早い気がします。
TAXIがが捕まらないのが不安なんですね。
そんな中今日来店してくれた蒲郡のお客さんから素敵な御土産頂きました。
この時期に生える 破竹という種類の筍。
大きくなるのあるんですが、私の好みは細くて小さいの。
これを皮が焦げるくらいに丸焼きするんです。
そして中の美味しい部分だけを塩で食べる。
もう溜息しか出ません。
これ以上大きくなるとエグミが強くなるんです。
旬の食材には何も味付けいらないです。
素朴ですが力強い食物の旨味を堪能しました。
明日の日曜日もあります。
食べたい方は宮下町にあります「天に月、地に山」まで起こしください。
さー明日は無農薬畑でBBQ。
なので早く寝ます。