ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年06月28日

ほしの珈琲でクールダウン



 余りの暑さに友人である ほしの珈琲さんにクールダウンに。

 シーサーと共に涼みました。

 偶然 空間建築ー傳の代表 小池隆弘君と会い雑談。

 帰り道に100円SHOPで名刺入れを買い名刺整理。

 知らぬ内に200枚ほど整理出来ていない名刺があったので項目別に整理しました。

 一枚ずつ見ながら、出会った方々の顔を思い出してました。

 名刺の数だけ出会いがあったんだな~とシミジミ感じてました。

 引き続き良いご縁を頂いている方も沢山います。

 人生出会いが総て。

 これからも一期一会を大切にしたいと思います。

 それにしても暑い!

 部屋ではエアコン無しで頑張ってます!  


Posted by マグ at 17:46Comments(0)つぶやき

2011年06月28日

暴れ馬を乗りこなす男



 本日のパワーランチはこの方!

 巨大なバイクを自由自在に乗りこなす粋な男!

 彼の名は 鈴木養蜂園の鈴木良近さんといいます。

 このどすごいブログが縁で知り合った方です。

 ネット上では何度もお話させて頂いてましたが、ちゃんとお会いするのは初めて。

 ドキドキしながら待っていると、もの凄い排気音が聞こえてきました!

 ブログでバイク乗り知ってたので、直ぐに鈴木さんと分かりました。

 想像していた通りの(?)パワフルな方でした。

 来月のラジオ出演の打ち合わせが目的でしたが、他の話題で盛り上がりました。

 でもちゃんとツボはおさえてますから御安心下さい。

 あっと言う間の1時間でした。

 一緒に何かコラボできたらいいですね~。

 沢山の元気を頂きました。

 暑かったのでメインは「藤井農園さんのミニトマトとバジルの冷製パスタ」です。

 トマトとバジルは最強のコンビですね。

 東シェフご馳走様。

 そして鈴木さん、出会いに感謝です。  


Posted by マグ at 16:27Comments(2)パワーランチ

2011年06月28日

狂おしい程の夏空

店に向かう道すがらシリーズ。

今日も狂おしい程の夏空です!
  


Posted by マグ at 11:41Comments(0)つぶやき

2011年06月28日

才能の無い男は常に勉強













 皆さんお早うございます。

 昨日かなり久しぶりに焼肉(ホルモン)を食べたら、今朝もかなりニンニク臭い43歳ですが何か?

 今朝も可笑しな位の晴天ですね。

 梅雨は一体何処に行ったんでしょうか?

 昨日の静岡県磐田市への遠征。

 非常に充実して楽しい遠征でした。

 ららぽーと磐田の中にある自然食バイキング。

 昔から行きたかったんですが、要約行く事が出来ました。

 今までに何件も似た様な自然食バイキングに行きましたが、ここ本当に良かったです。

 味がもの凄い旨いとかではなく、トータルコンセプトがしっかり出来上がっている点に感動しました。

 店作り、メニュー、定員の接客、販促物、POPなど総てがちゃんと店の想いを表す統一感がありました。

 味ひとつだけなら、全然勝てる!と傲慢な自分が居ますが、トータルでは足元にも及びません。

 繁栄するお店は味だけでなく、総てに手抜きが無い事を身をもって実感させられました。

 才能の欠片もない私は、こういった日々の勉強を怠ると大変な事になります。

 昨日も沢山の事を学ばせて頂きました。

 感謝です。

 お陰で何時も以上に充実したお休みを過す事が出来ました。

 今週は学んだ事を少しでも形に出来るようにがんばります!

 さー今日は今から鈴木養蜂場の鈴木さんとパワーランチ!

 初めてお会いするのでワクワクしています。

 本日の天気のようにワクテカな一日で行きましょう!  


Posted by マグ at 09:15Comments(0)つぶやき