ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年06月19日

感謝と賄い



 私にとっての一週間が終わりました。

 今週も沢山の出会いと優しさに触れる事が出来、感謝の言葉以外ありません。

 今夜も「天に月、地に山」に京都からわざわざ来てくださったお客さんがあり、涙が出るほど嬉しかったです。

 こんな片田舎の、しかも私の店は更に外れ。

 わざわざ新幹線と市電を乗り継いで来て下さる方が居る。

 売り上げうんぬんと言う以前に、本とに感謝以外の言葉がありません!

 先のブログで少し凹んでいるような書き込みをしましたが、凹んでいる暇ないですね。

 元気が出たらお腹がすいたので賄い。

 今日も「One Soup,Three Veg」の残り物ですが、ちゃんと盛り付ければ御馳走。

 お土産に頂いたシュウマイと麦御飯も一緒に。

 ん~余は満足じゃ!

 DVDでも観ながら寝ます。

 おやすみなさい・・・。
   


Posted by マグ at 23:54Comments(2)つぶやき

2011年06月19日

考え方を変えれば



 日曜日の夕方皆さん如何お過ごしでしょうか?

 高速道路1000円も終わりとあって遠くに出かけた方も居るのでしょうか?

 週末休みの方にとっては、日曜のこの時間は少しブルーになるのかもしれない時間帯ですね。

 私にとっては後少し働けば明日のお休みのなる最後の頑張りどころです。

 手を抜く事無く夜の営業も頑張ります。

 先ほどTVを観ていたらもの凄い言い言葉に出会いました。

 番組にはダウン症の子供さんを持つ親御さんが出演していました。

 様々な制限がある中夢を現実化させようとする子供を必死に影で支えています。

 その親御さんはこう言いました・

 「成長が遅いと言う事は、可愛い時期が長いという事。その分幸せを頂いてます」と。

 凄い言葉ですね。

 とかくマイナイスに考えがちの状況を、見事に楽しんでらっしゃいます。

 もちろんその考え方に至るまでには、もの凄い葛藤や山場があったと思います。

 デカイ夢をぶち上げて「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」を開店して6ヶ月。

 夢どころか日々の営業もまだまだおぼつかない現状。

 凹んだり、自分自身の才能や考え方を否定する瞬間も多々あります。

 でもこの言葉を聞いてハッとしました(一緒にするのはおこがましいですが)。

 店も夢も時間がかかるからこそ、成長が出来るし、この時期が実は一番楽しい時期なのかもしれない、と。

 ひとつの事柄も考え方を変えれば、状況がまた違って見えてくるものですね。

 弱音を吐きがちな自分にカツを入れてくれる、素晴らしい言葉でした。

 今以上に日々精進します。  


Posted by マグ at 16:24Comments(2)つぶやき

2011年06月19日

驚きのバルーンアート



 今日のお昼はパワーランチ!

 バルーンを匠に扱い作品にし、皆にサプライズを与える人物です。

 彼の名は Visual Art Angel Wingの渡辺敏さんです。

 写真撮り忘れた!!!!!(すんません)。

 かなりイケメンですよ。

 初めてお会いしましたが、共通の友人も見つかり一気に距離が近くなりました。

 6月28日(水)12時45分~のFM豊橋の私の番組「異種格闘技戦」に出てもらいます。

 なので詳細やお顔はその時にUPしますね。

 今日も先ずは野菜前菜盛り合わせ・人参の冷製スープを。

 そしてメインはノブゥとうもろこしを使ったキャベツとコーンのパスタ!

 甘ーーーーーーーーーーーい!!!!!!

 やるねノブゥ君。

 メチャ旨かったです。

 思いつきで始めたパワーランチですが、有り難い事に途切れる事無く参加表明頂いてます。

 引き続き募集しまーす!

 ゆっくり休んで夜の仕事に向かいます。

 さーたかじんの番組観るか!  


Posted by マグ at 13:39Comments(2)一期一会

2011年06月19日

梅雨に降る雪



 皆さんお早うございます。

 TVに出ているテリー伊藤の派手なジャケットが何処に売っているのか気になって仕方ない43位ですが何か?

 今朝は雨と晴れとの境目の様なおぼろげな天気です。

 今日は日曜日。

 皆様にとってはお休み、私にとっては週の終わりの日です。

 今日一日頑張れば明日お休みです。

 最後の力ふりしぼって頑張ります!

 昨夜珍しいお酒が届きました。

 所謂にごり酒です。

 通常この手のお酒は春先の搾りたての時期に発売される事が殆どです。

 夏のこの時期に出てくることは非常に稀有な事です。

 石川県の「奥能登の白菊 サマー濁り」と言います。

 ラベルも白に横文字でスタイリッシュなイメージで、今風ですね。

 夏向きのにごり酒と言うだけあった見た目よりサッパリしています。
 
 器に注ぐ前に一度上下を入れ替えて、にごりを均等にします。

 そうするとまるで瓶の中に雪が舞ったようになります。

 梅雨に降る雪・・・。

 乙な物です。

 興味のある方は 宮下町にあります「天に月、地に山」までどうぞ!

 http://ameblo.jp/j-sake/

 さー今日は今からパワーランチ!

 初めてお会いする人なんでワクワクします。

 詳細は後で!  


Posted by マグ at 10:08Comments(2)つぶやき