ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年10月27日

人参の和えもの



 皆さんお早うございます。

 昨日借りてきたDVDを観ようとセットしたら、開始10分後に以前借りたと気づいた44歳ですが何か?

 軽いボケが始まったんでしょうか?

 いえいえまだ早いので、慌しいからそうなったんでしょう(という事にしておきます)。

 今日もピクニックに出たいくらいの晴天ですね。

 本日も「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」通常OPENです。

 前田南本店&丸栄デパ地下店共元気にやってます!

 本日のお薦めメニューはこちら!

 人参とアーモンドの胡麻和えです。

 人参て昔ほど癖がないと思うのは私だけでしょうか?

 昔の人参は良くも悪くももう少し癖があった気がします。

 色々と品種改良されて食べやすくなってるんでしょうね。

 なので子供さんでも食べられる美味しい人参です。

 カロチン豊富な人参をぜひ食事の一品に加えてくださいね。

 さー今日は今から さくらFOODSさん 幡野養鶉農家さん くくむガーデンさんに仕入れに。

 そしてお昼はパワーランチです。  


Posted by マグ at 09:39Comments(0)メニュー

2011年10月27日

秋の異業種会



 皆さんただいま。

 今日も慌しかった(何か最近毎日言ってますね)。

 お昼のFM豊橋三時間生放送を終えてから、夜は私主催の異業種会。

 今日も18人の方が集まり楽しい会でした。

 飲み会用のヘルシーオードブルも並びます。



 三人並んだ新人の方々。

 皆さんそれぞれ仕事に信念を持って活動されています。



 女性も参加です。

 ここから色々な仕事のコラボが生まれてきました。

 青春セロリ餃子や丸栄のデパ地下出店など。

 これからもドンドン発信していきます。

 次回は12月です。

 今日はブロガーの方も御二人参加でした。

 輪がドンドン広がっています。

 縁で仕事が繋がっていけたら幸せですね。
 
 でも今日もヘトヘトです。

 明日も朝から忙しいのでもう寝ます。

 お休みなさい・・・。  
タグ :一期一会


Posted by マグ at 01:42Comments(6)一期一会

2011年10月26日

繋ぐ仕事



 只今FM豊橋三時間生放送から帰ってきました。

 本日も疲れるほど喋り捲りました。

 ゲストはこの方。

 株式会社サイエンスクリエイトの高木利晴さんです。

 サイエンスクリエイトという会社は何をするんだろう?

 と思っている方は居ると思います。

 簡単に説明すると、企業と生産者を繋げて、そこから商品や仕事を生み出す会社です。

 農業大国豊橋にはもの凄く重要な仕事ですね。



 その活動の一つとして毎年10月に食農明日未来フォーラムを開催しています。

 今年は10月29日(土)・30日(日)に開催します。

 両日共入場無料で、講演や展示が行われます。

 駐車場では食や農に関する特産物も販売します。

 「One Soup,Three Veg」も30日(日)9時~12時まで軽トラ市で出店します!

 お時間有る方はぜひ顔見せに来てくださいね。

 高木さんと意気投合しましたので、これから豊橋ブランドを立ち上げる仕事をすすめていきますよ!

 さー今夜は私主催の異業種会です。

 初めてお会いする方もいるので楽しみです!  


Posted by マグ at 16:10Comments(0)FM豊橋

2011年10月26日

そろそろ温かいスープが恋しい季節



 皆さんお早うございます。

 今朝も爆睡!

 あまりにも寝すぎるので、ちょっと怖くなる44歳ですが何か?

 今日も良い天気!

 ですが体に感じる風は少し肌寒いです。

 そうですそろそろ温かいスープが恋しい季節ですね。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」では定番で二種類スープご用意しています。

 本日はこれ!

 「揚げとザーサイのスープ」です。

 野菜からとった黄金ベジスープとザーサイの旨味で出汁をとってあります。

 サッパリした中にコクがありますよ!

 お昼のお値打ち弁当(500円)とセットなら50円引きで計650円です。

 ぜひぜひセットでどうぞ!

 さー今日はFM豊橋三時間生放送の日です。

 頑張ってしゃべくってきます(王子ではないですが・・・)

 お昼12時~3時まで84.3MHzです!

 お時間有る方は聞いてみてくださいね。  


Posted by マグ at 10:12Comments(6)メニュー

2011年10月26日

連チャンライブやります!



 皆さんただいま。

 たった今仕事から帰ってきました。

 今日も慌しかった!

 昼は打ち合わせ二つ、夜の初めはバンドの練習。

 そして今まで営業。

 その間に惣菜の仕込みも幾つかこなしてます。

 貧乏暇無し!上等です。

 私のライフワークに一つバンド演奏。

 実は連荘でLIVE開催します。

 今週日曜日である10月30日と来週日曜日11月6日です。

 何故連荘?

 ゲストが違うんです。

 今週は The1212という男性ギターと女性ボーカルのユニットがゲストです。

 勿論私は二つのユニットで出演します。

 どちらも総て私のオリジナル曲で、ギターと唄を担当しております。

 チケット1000円(飲み食いは各自その場です)。

 18時開場 19時開演 多分21時30分頃まで演奏しています。

 場所は私のもう一つのお店「天に月、地に山」です(豊橋市宮下町14)。

 お時間有る方はぜひ観に来てくださいね!

 一応皆セミプロ経験あるので、後悔はさせませんよ!  


Posted by マグ at 01:24Comments(0)つぶやき

2011年10月25日

魚彦さん誕生日おめでとうございます!



 本日はお店で どすごいスタンプラリーの打ち合わせ。

 参加予定の八軒の店が集まって話し合いしました。

 初めてお会いしたブロガーの方も!

 山のレストランさかたさん・ブランティングルさん・たぬ一さん。

 皆さん飲食業の同業者。

 悩みや苦労も同じですから、親近感がわきますね。

 話し合いも終わり、今日は大先輩・魚彦さんのバースデー!

 急遽「One Soup,Three Veg」特製のキッシュをケーキ代わりに!

 ロウソクを吹き消してもらいました。

 良い先輩達に囲まれて素敵な時間を過ごさせて頂きました。

 スタンプラリーも上手くいくよう皆で力を合わせましょう!  


Posted by マグ at 17:14Comments(11)つぶやき

2011年10月25日

隠し部屋で打ち合わせ中

ワンスープ、スリーベジには秘密の隠し部屋あります。

今日もマンテン営業さんと、ブロガーでマクロビ講師の ゆきりんさんが打ち合わせ!

外からは絶対分からないから、色々な飲み会や会合にピッタリですよ!

8人まで入れます
  


Posted by マグ at 14:30Comments(2)

2011年10月25日

乾物をさっぱりと



 皆さんおはようございます。

 地デジ難民になって早3ヶ月。

 昨日世間の話題についていけない瞬間を初めて実感した44歳ですが何か?

 雨の予報でしたが眩しいほどの晴天です。

 私にとっての一週間が始まります。

 今週一発目の「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のお薦めはこれ!

 久々に乾物を使いました。

 「春雨の梅酢和え」です。

 サッパリ梅酢でツルツルと食べてみてください。

 本店・丸栄デパ地下店共販売しております。

 さー今週もワクテカな一週間を過ごせるよう頑張りますよ!  


Posted by マグ at 10:31Comments(0)メニュー

2011年10月24日

浜松の夜はふけて



 皆さんただいま。

 お休みの本日。

 結局久方ぶりの浜松遠征と洒落込み、一日満喫してきました。

 お昼はホテルで地中海バイキング、そして浜松城&庭園でまったり(後日UPします)。

 夜は浜松の夜を満喫してきました。

 一軒目は鰻が売り物のお店。

 鰻の腹の串焼きを頂きました。

 これは実に旨い。

 適度な脂と想像以上の弾力。

 山葵醤油が合いました。



 戻り鰹がお勧めだという事だったんでヒト品。

 戻り鰹のユッケ風です。

 これも良い塩梅で酒に合いました。

 酒は浜松の地酒(高砂)で。



 店を移動して割烹へ。

 友人の紹介で伺ったんですが、直ぐに「天に月、地に山」のマスターですか?

 と素性がばれてしまいました。

 アメブロのぞいてますよ!と言われ恐縮してしまいました。

 お酒は花の舞の非売品の無濾過生原酒が有るといわれたので一献。

 ツマミは豊橋の無花果を使ったサラダ。

 昔の無花果と違い甘みありますね。



 口直しに煮物を。

 京都の海老芋を炊いて胡麻ダレで。

 ネットリ濃厚で旨かったです!



 福岡の一火という限定の吟醸をもう一献。

 ツマミはマグロのトロを使ったネギ間鍋。

 出汁が良く出て旨かったです。

 ほろ酔いで豊橋まで帰ってきました。

 心もお腹も大満足のお休みでした。

 さー明日から仕事頑張ります!

 ONとOFFこれでもか!という位使いこなしますよ!  


Posted by マグ at 23:41Comments(0)つぶやき

2011年10月24日

家康君に会いました

浜松城にて。

初めて会いました。

家康君に。
  


Posted by マグ at 15:35Comments(2)

2011年10月24日

地中海フェアー

ホテルにて
  


Posted by マグ at 12:59Comments(0)

2011年10月24日

食のオアシス渥美フーズ



 皆さんおはようございます。

 何か幸せな夢を見ていた気がするのですが、思い出せない44歳ですが何か?

 今日も天晴れな秋晴れですね。

 11月18日はボジョレヌーボ解禁日。

 一昔前は日本中がお祭りの様に大騒ぎした物です。

 でも今やひっそり・・・。

 ブームというものはそういうものです。

 でも日本酒の日に比べれば100倍話題になります。

 ちょっと羨ましい~。

 拘りのスーパー ATSUMIさんでも、毎年ヌーボーを予約販売します。

 チラシを頂きました。



 裏面に 同じくこだわりの飲食店の方々がお薦めコメントを載せています。

 そのひとつに ほしの珈琲の御夫婦が!

 本と仲の良い素晴らしい二人です。

 コンビネーションもバッチリで、何時も見ていて微笑ましくなります。

 朝からそんな光景を目にして、今日一日が素敵な日になる予感ですね。

 さー今日はお休みです。

 山方面に行こうか海方面に行こうか?

 はたまた久々に名古屋か浜松か?

 贅沢な悩みです。

 兎に角一日満喫してきます。  


Posted by マグ at 10:20Comments(0)つぶやき

2011年10月24日

抜き菜は旨い



 皆さんただいま。

 たった今仕事から帰ってきました。

 今週も充実した一週間を過ごさせて頂きました。

 感謝です。

 「One Soup,Three Veg」「天に月、地に山」とも明日は定休日。

 しかし「One Soup,Three Veg」の丸栄デパ地下店は通常営業。

 なので明日の分しっかり仕込んでおきました。

 本日産直で見つけた大根の抜き菜と葉付きのカブ。

 抜き菜大好物なんです。



 早速調理しました。

 一つ目は茎と葉だけを使っています。

 下茹でして灰汁を抜き、揚げと一緒に薄味で炊きました。

 京風に言えば「大根菜と蕪菜と揚げの炊いたん」ですね。



 もう一品は浅漬けに。

 コチラは身の方を使ってます。

 大根・蕪・人参・キャベツ・大根葉を塩もみしてから昆布ベースの漬けたれに。

 明日には仕上がっている事でしょう。

 本店はお休みですが、丸栄店には明日メニューとして並んでます。

 さー今日は唯一ゆっくり出来る夜。

 軽く飲みながらDVD観ます。  


Posted by マグ at 00:23Comments(0)メニュー

2011年10月23日

馬鹿に会いに行ってきたよ!



 今日のお昼頃ちょっと所用で大清水方面にフラフラと。

 用事が終わって帰り道、お腹すいたな~と思った瞬間、頭にひらめきました。

 「そうだ馬鹿に会いに行こうと!」と。

 なんか「そうだ京都に行こう!」みたいでスタイリッシュ!(でも無いか?)。

 そう思った瞬間に向かいました剛ノ家さんに。

 今日は気まぐれランチを初めて頂きました。

 お腹一杯!

 オーナーと色な世間話しながら、オレンジサンにうらやましいだろうメールも。

 美味しくも楽しいランチを過ごせました。

 さーあと少しゆっくり出来るので本読みます。  


Posted by マグ at 13:32Comments(3)つぶやき

2011年10月23日

切り方は似てるけど



 皆さんお早うございます。

 最近同じことばかり書きますが、本日も爆睡!

 気を失うように眠りについて、気がついたら先程でした。

 過ぎの自分が恐ろしくなる44歳ですが何か?

 今日は何とか天気大丈夫そうですね。

 さて明日は定休日なんで「One Soup,Three Veg」の最終日のお薦めです。

 一つ目は「カブの浅漬け」です。

 説明するまでも無く今が旬のカブを塩と昆布で浅漬けにしてあります。



 もう一つのおすすめ。

 切り方こそ同じ様ですが、食材はさつま芋です。

 「さつま芋のカポナータ」です。
 
 こちらは洋風の一品。

 玉ねぎとトマトの味わいが何とも言えません!

 どちらも本日、本店&丸栄店共に並んでいます。

 ぜひお立ち寄りの際はお買い求めくださいね。  


Posted by マグ at 11:09Comments(0)メニュー

2011年10月23日

今が踏ん張り所



 皆さんただいま。

 今日は久々に忙しい夜営業でした。

 感謝です。

 気がつけば今年も後2ヶ月少々。

 振り返るには少し早いですが、怒涛の一年すぎて、ふと色々と考えてしまいました。

 今年初めに飲食店から惣菜屋へと業態転換をしました。

 まー農畜産物関係の方の知り合いが増えたのもあり、必然といえば必然でした。

 決して軽い気持ちで始めたわけではないですが、やはり想像以上に大変な業界。

 日々苦悩しながら奮闘しています。

 想像だにしなかった丸栄デパ地下店もOPENし、本と自分でも信じられない位の怒涛の日々です。

 慌しい生活に比例して収入もUP!と行けばいいのですが、そうは簡単にはいかないです。

 でもイイ話が沢山舞い込んできています。

 一つ一つ形になっていけば、入ってくるものも増えるでしょう。

 そう信じて今年は利益度外視で動き回ります。

 最近読んだ漫画「バンビーノ」にイイ言葉が!

 (男はね、初めっから男やなかと。男になるもんたい)

 くぅー痺れるセリフですね。

 男になれるよう、もうひと頑張りします!

   


Posted by マグ at 00:59Comments(2)つぶやき

2011年10月22日

さくらフーズさん直売所



 友人でもあり、お仕事もさせてもらっている さくらFOODSさん。
 
 餃子製造販売の会社ですが、この度自社工場の所に直売所をOPENしました!



 豊橋市若松町字丸山にあります。

 駐車場に車を停めると餃子右衛門の看板が!



 それにそっていくとあります!



 NHKでも紹介された(初恋レモン餃子)や、私が開発した(青春セロリ餃子)など、さくらFOODSさんの無添加・無着色のこだわり餃子がすべて買えます!

 ぜひお近くの方はお買い求めください!  


Posted by マグ at 14:47Comments(3)つぶやき

2011年10月22日

トマトと茄子の素敵な出会い



 皆さんお早うございます。

 昨夜の雨凄かったですね。

 雨の音が五月蝿いと感じたのは久々でした。

 でも爆睡。

 そしてこんな時間まで寝すぎました。

 おっと忘れてました、44歳ですが何か?

 生憎の雨。

 まーイベント出店の日でなくて良かったですが・・・。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は雨でも只今OPENします。

 今日のお薦めはコチラ!
 
 トマトと茄子のオイル炒めです。

 完全なるイタリアンメニューです。

 トマトと茄子は最強のコンビ。

 たまには洋風もいいですね。

 さー私は三時頃までゆっくり過ごせる日。

 DVD観ます。  


Posted by マグ at 10:49Comments(0)メニュー

2011年10月22日

被災地に熱い男が向かいます



 皆さんただいま。

 今日は初のお客さんばかりで驚きました。

 滅多に近場の人来ない店(天に月、地に山)なんで驚きました。

 そんな日も有るものですね。

 その反動か帰る時は土砂降り!

 はなぱね~。

 今朝の中日新聞の三河欄。

 友人が掲載されてました!
 
 藤井農園の代表・藤井英夫さんです。

 福島では原発の影響で生野菜が給食に出せないそうです。

 その状況を何とかしたいと、とあるプロジェクトが動き出しました。

 その心意気に藤井さんも賛同した形で福島に野菜を届けるそうです。

 相変わらず熱い男です。
 
 儲け度外視して動く姿勢には何時も感心させられます。

 藤井さん気をつけて帰ってきてね。

   


Posted by マグ at 01:57Comments(0)つぶやき

2011年10月21日

ノブゥセロリじゃないけれど



 だいぶ曇り空になってきましたね。

 明日・明後日は雨だそうな。

 最近週末になると雨模様な気がします。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」の本日の一押しはこれ!

 セロリとジャガイモのキンピラです。

 OPEN当初並んでたメニューです。

 ノブゥ君のセロリが出来るまではやらないつもりが、あるルートからお値打ちにセロリが!

 なので一足早く造りました。

 セロリ嫌いの人でも食べられる一品です。

 勿論丸栄デパ地下店にも並んでますよ!

 少量入荷につきお早めに!  


Posted by マグ at 13:08Comments(0)メニュー