ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年05月20日

一皮剥けた男の一皮剥いたネギ



 夜のしじまを突き破るような携帯電話の音で目が覚めた。

 半分眠ったままの状況で電話にかぶりつくと、怪しい低音の男の声が・・・。

 「ネギいりませんか?」

 「ん?」

 一瞬新手のオレオレ詐欺か?もしくは間違い電話か?と回らぬ頭でパズルの様に嗜好を組み立てた。

 一体どれだけ長く考えただろう?

 しかし実際はものの数秒。

 落雷が落ちたかのように、ある答えが閃いた。

 「声の主はノブゥ君だ」と。

 既に常夏のような半島の先端で農業を営む彼は、憎まれそうなニューフェィスと普段呼ばれる程の男。

 そんな男からの甘い蜂蜜の様な提案の電話。

 そんな誘いにのらないのは、世界一の美女でも無理な事。

 二つ返事で「下さいと」。

 突然の電話から数日。

 今日が実際の手渡しの日。

 指定された場所は町の外れにある寂れた酒場。

 暴れ馬の様な車を駆使しながら、その男は現れた。

 そして颯爽と去っていった。

 両手に抱えきれない程の小ネギと、私の心に一筋の傷を残して。

 今日の日を忘れる事は無いだろう。

 でも多分寝たらすっかり忘れるだろう。

 それが人生。

 END・・・。

 P.S 泥つきのネギを一皮剥き処理したら、鮮やかな白になりました。彼も一皮剥けば真っ白になるかも。それは次回の講釈。  


Posted by マグ at 23:23Comments(8)食材

2011年05月20日

お外でパワーランチ



 今日のお昼はお外でパワーランチ!

 念願の魚彦会館さんに行ってきました!

 お相手は何時も的確な助言をくれるブロガーいくっちさんです。

 ブロガー仲間というより、もう15年前からの知り合いですけどね。

 オーナーである私と、フレンチ出身の東シェフ二人の男所帯で運営する「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」に、女性目線・主婦目線の的確な意見をくれる神様のような存在です。

 今日も沢山の気づきを与えてくれました。

 心から感謝です。

 魚彦さんの丹精込めたランチも美味しかったです(鮎は実家から沢山届くのでステーキ丼にしました)。

 惣菜屋を始めて4ヶ月。

 人生で一番頭を使い悩んでるかもしれません。

 何時かあんなに大変だった日もあったね、と笑って言える日が来る事を心から信じて精進します。

 いくっち本当にありがとね。

 魚彦さん、美味しかったです。ご馳走様。

 そしてブロガーの皆様、何時も下らないブログを読んで下さりありがとうございます。

 これからも御指導&御鞭撻&お買い上げ(?)よろしくお願いします。

 以上をもちまして代表の挨拶に代えさせて頂きます。  


Posted by マグ at 14:13Comments(4)パワーランチ

2011年05月20日

がーーーん!



 皆さんお早うございます。

 今朝は魚市場に行く日なのに、目覚ましが壊れて起きれなかった43歳ですが何か?

 気分が高揚するような晴天なのに、朝から自己嫌悪です。

 明日大きな予約を頂いているし、日曜日は日本酒会。

 今日は魚市場行かなければ行かない日なのに・・・・。

 明日頑張って行きます。

 神は試練を与えますね(大げさか?)。

 まー終わった事を嘆いてもしょうがないので、気持ちを切り替えて今日も頑張ります。

 本日のお薦めメニューです。

 春野菜のトロトロ炒めです。

 春大根・春キャベツ・ミニトマト・さやいんげんなどを黄金ベジスープで炒めて餡でとじます。

 野菜の甘さを実感出来るメニューとなっています。

 餡かけは皆好きですよね。

 何でも旨くなる気がします。

 さー今日は昼にブロガーさんと魚彦会館さんでランチ!

 楽しみです。  


Posted by マグ at 09:07Comments(2)メニュー