2011年05月19日
本日のパワーランチ!


先日のブログで一緒にパワーランチしませんか?と募集したところ、想像以上にお話を頂きました。
私なんぞ若輩者とお話をしていただけるだけで感謝で一杯です。
順次都合が合い次第皆様とランチしたいと思いますので、少々お待ちください。
で、本日も至急という飲食店のオーナーからの御要望でパワーランチ!
本日も「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」の東シェフの渾身のランチを頂きながらお話。
前菜も鮮やかな野菜の盛り合わせ。
玉子こそ使っていますが、総て野菜だけです(あっさりして旨かった)。
そしてトマトと蒟蒻のスープも、トマトの酸味がGOODです。
そして春野菜のあんかけ御飯です。
黄金ベジスープの優しい味わいが何とも言えません!
先ずはランチを楽しんで、ドリンク飲みながらお仕事の話などさせていただきました。
飲食業を17年やっていますが、昨今の不況は今までにない感じですね。
どなたも感じてるみたいで、何か突破口を模索している感じ。
勿論私とて同じ状況です。
自分だけで考えていると煮詰まって、新しい発想が出てこないです。
会話の中から新しい発想がふと思い浮かんだりするもんですよね。
今日も沢山のヒントをお互い得た感じです。
パワーランチと言いながら、私も元気や発想を頂いています。
これから毎週やっていきます。
引き続き随時募集します!
2011年05月19日
しゃきしゃき& ふわふわ


皆さんお早うございます。
昨夜のフィリップさんの飲み会の興奮で、寝ながらも興奮して鼻血を出して目が覚めた43歳ですが何か?
今日もマンションのコンクリートの壁を透かしてしまいそうな晴天です。
苦悩の日々に、ハーパーさんから久々に御褒美を頂いた気分です。
ハーパーさんとの貴重な会話は後でゆっくり紹介します。
さて今週のスープの紹介です。
春キャベツのウズラのたまごのフワフワスープです。
キャベツのシャキシャキ感と玉子のフワフワ感が何ともいえません!
お昼のお供にどうぞ!
只今お弁当とセットなら50円引きです。
さー本日は今から さくらFOODSさんと、幡野養鶉農家さんに出かけます。
足りないところだらけの人間なんで、兎に角一生懸命働きます!
おっと最近読み終わった本をば紹介。
脳男2 首藤瓜於。
江戸川乱歩賞作品の続編。
結構面白かったです。
2011年05月19日
フイリップさんの酒の会





只今浜松より最終で帰って来ました。
今日は一日フィリップ・ハーパーDayでした。
浜松で開催された木下酒造の酒の会。
色んな旬のものを頂きました。
楽しくて酔っぱらっていたので、写真も所々です。
印象深いのがアイスブレイカーという、夏に氷を入れて飲む酒です。
これは日本人では思いつかない発想ですね。
お酒も本と旨かったんですが、兎に角フリップさんの人間性が素晴らしい!
更に大ファンになりました。
9月に「天に月、地に山」でフィリップさんを囲む会を開催しますよ!
おっとその前に今週日曜日は義侠さんの酒の会です。
後僅か空いております。
興味のある方はぜひ!
タグ :日本酒の会