2011年06月26日
プレゼントにカラフル弁当を!


今日も暑いですね。
今日は雨予報だった筈なのに降る感じないです。
朝は今にも振り出しそうだったんですけどね。
まー雨でお客さんの足が鈍るよりはイイのかもしれませんが、兎に角暑いです。
先ほどチラッと携帯からUPしましたが、友人のお店フェアリーハンズさんが目出度く四周年を迎えました。
普通ならお花とかお送りするんでしょうが、多分お花は他の方から沢山届くに違いありません!
なので「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」らしくお弁当をお祝いにしました。
スタッフさんの分も総て、スープセットでプレゼントしてきました!
野菜満載のカラフルお弁当に冷製の人参スープ(これ大人気です)。
暑くて食欲が湧きにくい時なんで、さっぱりした物や冷たい物をメニューにしました。
喜んでいただきよかったです。
でも恐らく場違いな髭面の親父がお店に入ったのでお客さんビックリされたかも?
そそくさと退散してきました(笑)
皆様も友人の記念日やお店のお祝いにカラフル弁当&スープは如何ですか?
目先が変わって喜ばれると思います。
可能な限り配達もしますよ!
2011年06月26日
四周年おめでとう!


昨日〜来週火曜日まで、四周年記念セール開催中です!
場所は南郵便局を右に田原方面に向かえば直ぐです。
JA産直市場の隣です!
キルトやコットンがお値打ちに買えますよ!
興味のある方はぜひ、この機会に!
お祝いにお弁当プレゼントしてきました。
詳細はまた。
2011年06月26日
黒のエクスタシー


皆さんお早うございます。
流石に昨夜は暑すぎてアイスノンが全く効かず、明け方エアコンを入れた43歳ですが何か?
今日は梅雨に再び戻る入り口のような天気です。
正直ちょっと寝不足・・・・。
今日はLIVE本番なのに惨憺たる体の状態です。
でも気合で乗り切ります。
本日のお薦めは真っ黒な一品。
ブラウンマッシュルームのマリネ です。
黒ゴマが効いた一品です。
一皿だけの限定なんでお早めにどうぞ!
暑い中一冊の本を読み終わりました。
「警察の紋章」佐々木譲。
シリーズ三作目ですが、一番良かった気がします。
一作目「笑う警官」が映画化もされた人気シリーズ。
主人公は警察の紋章を胸に内部の悪を正します。
私も惣菜屋の紋章を胸に、今日も精進します。
さー今から友人のお店の四周年記念にお祝いお弁当お届けしてきます。
今日もワクワクする一日でいきましょう!
2011年06月26日
憎らしい程の夏空



皆さんただいま。
本日のお仕事も無事終了して帰ってきました。
それにしても今日も暑かった。
流石の私もちとダウン気味です・・・・。
冷たい物飲みすぎました。
夕方撮影した空。
憎らしいほど堂々とした夏空。
子供の頃夏休みに公園で見た空と同じです。
雲の白と空の青が見事なコントラストを描いてます。
天気予報で明日から(もう今日ですが)雨模様。
暑くて大変ですが、梅雨の合間の晴天は貴重なんで楽しみましょう。
さー今日もアイスノンをして寝ます。
その前に録画した すべらない話を起きていられる限り観ます。
明日はLIVEなんだから早く寝なさい!という声が聞こえてきますが、未だ寝れないので観ます。
でもとりあえずお休みなさい・・・。
2011年06月25日
怪しい魅力の飲み物

あまりの暑さに水分補給休憩中。
普段は氷入りの飲み物なんて絶対飲まないんですが、流石にここ数日は氷入り、そして炭酸が飲みたくなります。
照りつける日差しと、焼け付くような暑さから逃げるように飛び込んだのは馴染みのお店。
もう30年以上続くジャズ喫茶。
ここはガラナがあるので嬉しい。
子供の頃初めて飲んだガラナやドクターペッパーは吐き出す程の強烈な味わい。
こんな不味い物絶対好きにならない!と思ったのが、今や時折飲みたくなる。
調べてみるとガラナとはポルトガル語のGuaranaから来てるそうです。
カフェィンやカテキンを多く含む炭酸飲料だそうです。
子供の頃に感じた強烈な味はカフェィンだったんですね。
珈琲のブラックも初めは苦くて飲めなかった事を考えると、ガラナの味わいの変化も納得がいきますね。
心地よい黒人女性ボーカルの声をバックに、奇妙な味の炭酸飲料を飲む。
ビリー・ホリデーの「奇妙な果実」が似合う灼熱の昼下がりです。
さー休憩したら夜のお仕事に向かいます。
2011年06月25日
美人は夏に野菜を食す

言いたくないけど「暑い!」としか言葉が出てこないですね。
これで六月か・・・・。
来月はどうなることやらですね。
でもエアコンはつけてないよ(扇風機はフル活動ですけど)。
さてさっきネットで興味深い記事を見つけました。
管理栄養士 鶴田麻理子さんのコメントです。
「夏場は特に、ビタミンやミネラルが極端に低下します。ビタミンやミネラルが足りないと疲れやすい・疲労が抜けないといった症状が出てきます。また体の機能を維持することにエネルギーが優先的に使われるため、肌の再生速度は大幅ダウン。特に髪や爪など、末端部分がスカスカに」。
その救世主になる逸品がサラダ。「1日350gを目安に、継続して野菜を食べるクセをつけましょう。代謝を高める酸素を摂取するためにも、まずは生で。(中略)肌の生まれ変わりは約28~60日、血流の改善は28日といわれています。続ければ2~3カ月後、肌も体も確実に変わります」。
さらに、サラダで体質改善も可能。例えばむくみが気になる人は、夏野菜を取り入れよう。「きゅうり、ゴーヤなどのウリ科のもの、トマト、ナスといった夏野菜は、水分代謝を促すカリウムが豊富」。
また、疲れがなかなかとれない...という人は、豆類を摂取してみて。「疲労物質である乳酸をスムーズに排泄する食材が、ビタミンB1を多く含む豚肉や豆類(大豆、枝豆、グリーンピース)。この栄養素は糖質をエネルギーに変換するときに必要不可欠」。
んー成る程。
綺麗な女性は夏に野菜をタップリとっているんですね。
でも野菜を沢山の種類買うと結構なお値段になります。
下手したら肉や魚より高くなります。
そんな時に「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」を御利用ください。
一度に10種類以上の野菜が摂取できますよ!
今なら豆類も豊富な(豆マメサラダ)や(小メロンの浅漬け風サラダ)あります。
上記のコメント通りの野菜達が綺麗な女性達をお待ちしております。
極めつけは今週のスープ。
ゴロゴロ野菜のコンソメスープです。
スープだけでも五種類の野菜を摂る事が出来ます!
暑い日だからこそ、暑いスープと、ビタミン豊富な野菜惣菜をぜひ食べてみてくださいね。
つめ放題で500円ですから、自分で買うより更にお徳ですよ!
2011年06月25日
春雨じゃ、喰っていこう!


皆さんお早うございます。
余りの暑さに昨日は久々にアイスノンを枕に寝たら、夜中に寒くてトイレに行きたくなり目が覚めた43歳ですが何か?
雨が降る降ると言いながら、今日も肩透かしのような晴天ですね。
気がつけば六月の週末も今週で終わり。
夜店も今日明日で終わりですね。
さて今日のお薦めです。
久方に春雨を使ったメニューです。
一つ目はバジル香る春雨サラダ キャベツ巻です。
サッパリ味付けした春雨をバジルと共にキャベツで巻きました。
バジル好きにはたまらないと思いますよ!
二つ目は春雨のチリガーリック炒めです。
こちらは夏に食べたいホットな一品です。
サッパリとガッツリ。
どちらも夏にお薦めのメニューです。
お暑い中ですが皆様のお越しをお待ちしております。
2011年06月24日
2011年06月24日
まじかるタルト君

暑い!
その言葉しか出て来ないほどの晴天ですね。
まだ六月なのに・・・・。
でも部屋ではまだエアコンつけてないですよ。
扇風機を抱きしめながら過しています。
さて本日のお薦めはこれ!
キノコのタルトです。
キノコのシーズンではないのに何故?と思われるでしょうが、何故かマッシュルームとシメジがお値打ちなんです。
なので早速タルトにしました。
キノコの旨味がギュッとつまった味わいは何とも言えませんよ!
ぜひ食べてみてくださいね。
2011年06月24日
出世しない魚を出世させる


皆さんお早うございます。
とは言っても今日ももうお昼ですね。
決して寝ていたわけではないですよ!
金曜日は朝一で魚市場に行って、そのままお店で仕込みをするので、只今要約お家に一旦帰宅です。
今日も疑う事無い夏日の様な天候です。
子供だったらプールに飛び込むのにな~。
無理なんでアイスノン首にあてながらブログ書いています。
今朝の魚市場でGETしたのが コノシロ。
シンコ→コハダ→コノシロとサイズが大きくなると呼び方が変わっていきます。
出世魚なんていう概念の魚もある位ですから、通常魚は大きくなるにつれ価値が上がります。
しかしこの魚は違います。
大きくなるにつれ値打ちが下がっていくんです。
外敵にも食べられるず頑張って大きく育ったのに、失礼な話ですよよね?
人気の無い要因は小骨の多さと、元々あまり味わいの深い魚でない点でしょう。
しかし!どんな魚にも美味しい食べ方はあります。
サイズが大きくて脂の乗ったものは、ハモと同じ様に皮目から骨切りをして塩焼きに。
これ漁師さんから教えてもらった食べ方だけで、実に旨いんです。
ニシンの美味しいのに引けをとりませんよ!
そして小さめのは丁寧に三枚に卸し、しっかり塩をして臭みと水分を抜きます。
そして特製甘酢に漬け込みます。
本日はサッパリするようにライムを搾りました。
後は漬けておくだけ。
日に日に味わいが変わって行くもの面白いですよ!
出世しない魚を一手間加える事で出世させました。
夕方から食べられますよ!
食べたい方は宮下町にあります「天に月、地に山」まで↓
http://ameblo.jp/j-sake/
2011年06月24日
運命を再び変えた出会い


皆さんただいま。
本日のお仕事から帰ってまいりました。
今日は本当に暑かった!
「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」も初めてエアコン入れてしまいました。
人の体感の為と言うより、食材を冷やす為の理由が大きいですけどね。
さて宣伝し忘れてましたが、今週26日(日)に私のLIVEやります。
場所は宮下町にあります「天に月、地に山」です。
開場18時 開演19時 で、チケット1000円です(飲み食いは各自その場です)。
今回は私の唄とギターに、女性ボーカルにWギター、沖縄のサンシンにウッドベース、そしてハーモニカにピアニカとゲスト満載です。
以前にちらっとお話しましたが、私10歳からバンド活動してました。
当然将来の夢もミュージィシャンで、大学卒業後花の都大東京でプロになる為頑張ってました。
しかし世の中そうは上手くは行かず挫折し、豊橋へとやって来ました。
その際に二度と音楽はやらない!と決め持っていた楽器を総て売り払ったんです。
一軒目のお店を出すまでは音楽の事を忘れて働きました。
お陰で26歳の終わりで何とかバーボンバーを開店。
お客さんにも恵まれ、何とか店が軌道に乗った頃、ふと入ったリサイクルショップ。
無造作に置かれた一代のギター。
何気に見ると(タカミネ)の刻印が!
おおおおおおおおおお!!!!!!
欲しかったギターがある!
その上値段が38000円と、考えられない値段で!!!!!
即買いしてしまいました。
そのお陰で数年間封印していた音楽への情熱が再び蘇り、今に至ります。
この楽器に出会ってから15年。
年数回ですがお店でLIVEを開催しています。
練習もままならないので、決して昔みたいに上手に出来ないですが、楽しくやれている気持ちは何倍もUPしてます。
只今43歳ですが、50になっても60になってもLIVEやれる親父でありたいものです。
タカミネに出会わなかったら、今頃スナックでカラオケ唄う親父になってたかもです。
そういう意味では運命を変えた出会いでした。
そんな楽器を爪弾きながら親父がオリジナル曲を歌います。
ぜひ遊びに来てくださいませ。
それとブロガーの方で演奏&歌いたい方、今後一緒にLIVEしませんか?
上手い下手関係ないです。
楽しめる方参加表明お待ちしています。
2011年06月23日
この人は有名人なのか?

この間の月曜日にラグーナのフェスティバルマーケットに行きました。
ステージの側で何やら人だかり。
どうやら若いお兄ーちゃんが皆に囲まれ写真撮影中。
えっ!有名人?
でも顔みても名前見ても誰か分かりませんでした。
でも有名人に違いないと思い、とりあえず写真撮っておきました。
一緒に居た女の子に、「ミーハーだね」と渋い顔されました。
誰か知ってますか?
2011年06月23日
ちゃんとしたメロンより好きかも


皆さんお早うございます。
昨日メイドさんにゆで卵をぶつけられたおでこが、心なしか未だ痛む43歳ですが何か?
今日は夏日のような晴天ですね。
気がつけば6月も一週間となりました。
後悔の無いように頑張りましょう!
さて本日のメニューです。
間引きしたメロンの小さいの入荷しました。
早速大根と人参と共に浅漬け風の和え物にしました。
個人的には甘いメロンより、瓜っぽいこの小さいものの味が大好きです。
お店に出すより自分で食べたいです。
自信作なんでぜひ食べてみてくださいね。
さー今日は今から さくらFOODSさん 幡野養鶉農家さんに仕入れに行きます。
その後注文弁当の配達に行ってきます。
本日も天気のようにワクテカな一日にしましょう!
2011年06月22日
僕と彼女とオデコの傷



只今初めてのお留守番から帰ってきました。
今日は朝からラジオ出演もあり一日が長かった!
でも色々な意味で初めての経験をさせてもらった一日でした。
今月から始まったメイドさんのコーナー「オーダーメイドラジオ」。
今日が第二回目でした。
今日のテーマはメイドさんがお店でやってくれるサービスを体験しよう!です。
その中で強烈だったのが(一撃必殺モエたまご)というもの。
スタジオには絵の書かれた湯で玉子が鎮座しております。
AKB48のメロディーを替え歌にした合いの手が流れた後、オデコでゆで卵をクラッシュ!
しかも一番固い所で!
結構痛いですよ・・・・。
頑張ったご主人様には(乙)と書かれたバンドエイドが御褒美に。
ここまでが(一撃必殺モエたまご)の一連の流れです。
43歳のオッサン、頑張って体験しましたよ!
おでこの傷以上に、私の人生にもの凄い爪跡を残した出来事でした。
ちさとちゃん&マリアちゃん。
哺乳瓶だけは勘弁してくれ~。
これでも一応 有限会社の代表取締役なんで・・・・・。
初めての店番と合わせて初体験ずくしの一日でした。
おでこの痛みを感じながら、眠ります。
2011年06月22日
2011年06月22日
劇団四季卒の歌い手

只今FM豊橋三時間生放送から帰ってきました。
今日もフルパワーで放送してきたので、只今少しグッタリした状況です。
でも今夜も仕事なんで、少し休んだら出かけます。
さて本日のゲスト一組目はこの方。
ミュージカル女優の岩本やよいさんです。
子供の頃から少年少女合唱団で歌に親しんで来たやよいさん。
次第に趣味から、本格的な歌い手へと進む道を変えて行きました。
音大を出た後何と運良く、あの劇団四季に入団!
様々な劇で歌や演技を磨き、今はソロとして活躍しています。
普段は東京が活動のメインなんですが、地元豊橋での活動もドンドン開催して行きたいそうです。
その第一弾が今週25日(土)に豊橋グリーンホテル4Fのシャギーで開催されます。
ミュージカルのスタンダードな楽曲を、ピアノと二人で聞かせてくれるそうです。
チケット2000円です。
ミュージカル好きは当然、有名な曲が多いので知らない方でも楽しめるそうです。
ぜひ興味にある方は観に行ってみて下さい!
メイドさんとのコーナーは凄かった。
普段使わない脳みそ使った感じです。
その模様は後で・・・。
2011年06月22日
アイデンティティーが崩壊するかも?

後5分ほどでFM豊橋3時間生放送始まります。
14時35分頃~「オーダメイドラジオ」のコーナーに今日もメイドちゃんきます。
そして今日は何と私が実際にお店のサービスを体験するそうです!
もえジャンケン と 一撃必殺もえタマゴ !!!!!!
何じゃ!!!!!
43歳のアイデンティティーが崩壊する模様をお楽しみくださいませ。
2011年06月22日
マメマメしい

皆さんお早うございます。
今週26日(日)にお店で自分のLIVEがあるのに、仕込みで大切な指を切ってしまった43歳ですが何か?
今朝は一転して夏日のような晴天ですね。
今の日本の状況を表す要に、今年の梅雨は晴れが本当に少ない。
でもこうやって晴れる日も必ずあるし、梅雨も何時かは空けます。
同じ様に苦境も乗り越えられる日が必ず来るので皆さん頑張りましょう!
さて本日のお薦めメニューです。
豆マメしいサラダ とでも言いましょうか?
空豆・枝豆・大豆・人参、そしてノブゥコーンを入れて黄金ベジスープで浸してあります。
マメのダイレクトな旨味と甘みが堪能出来ます。
事情により数量限定です。
お早めにどうぞ!
さー今日は12時~3時までFM豊橋のパーソナリィティーの日です。
ゲストにメイドさんとワクテカな一日になりそうです。
今日もフルパワーでいきましょう!
2011年06月21日
2011年06月21日
確実に実績を残す男


週明け一発目のパワーランチはこの方!
CENTERPEAK-SYSTEM(センターピーク・システム)の代表 中島義浩さんです。
FM豊橋のゲストに来て頂いた御縁で、今日はパワーランチしました。
今日も野菜惣菜盛り合わせにスープ。
そして(水菜とマッシュルームのパスタ)がメインです。
中島さんは(ランチバトル)という企画を過去に二度ほど実行し結果を残している方です。
元気の無い飲食店の売り上げをUPする事。
その結果三河がもっとワクワクする町になる事を切に願い日々行動しています。
今日も「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」の足りない点、変えた方が良い点を的確に指導っしてくれました。
様々な方に貴重な御意見を頂いてますが、中島さんほど「なるほど!」と納得させられた方は居ませんでした。
心から凄いと思いました。
今までに確実に実績を残してきた男だからこその、力強い意見でした。
今後一緒に色々とコラボも約束できました。
感謝です。
何時も言いますが、お金も名誉もないですが、友人だけは恵まれています。
その恵みをくれた神様に感謝です。
さー少し休んでLIVEの練習に行ってきます!