ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年07月05日

夏にピッタリの惣菜



 今日は幾分か涼しいですね。

 でも夏は夏。

 夏野菜が旬です。

 本日のお薦めはこれ!

 ミニトマトと茄子とピーマンのマリネです。

 夏の野菜は色と味が濃い!

 憎たらしい程の夏空には映えるメニューですね。

 さーLIVEの練習に行ってきます。

 その後伊勢屋酒店さんと(三河のお酒を応援する会)の打ち合わせです。  


Posted by マグ at 17:11Comments(0)メニュー

2011年07月05日

自然食と似てないデビル



 バテてます。

 そんな時に食べたくなるの自然食。

 体の中のバランスをとるために久しぶりに行ってきました。

 イワシのコロッケ・インゲンと揚げの煮物・かまぼこの粕漬け・自家製きゅうり糠漬け・若布味噌汁・七穀米でした。

 それ程普段から変な物食べているわけではないですが、たまに自然食食べたくなるんですよね。

 これで夏バテ乗り切れそうです。

 帰りにコンビニで買ったペットボトルに付いていた(デビルマン)。

 以前紹介した(キューティーハニー)よりはマシですが、やはり微妙。

 この精度でファンは喜ぶんだろうか?

 甚だ疑問だ・・・。  


Posted by マグ at 14:12Comments(4)つぶやき

2011年07月05日

もうアナログ終了?



 何故か今朝から自宅のTVが砂嵐!

 どういじってもTVが観れない!

 多分昨夜の雷が原因かも?

 凄かったからね。

 アパートの集合アンテナがおかしくなったとしか考えられません。

 地デジ移行しないとブログとラジオで言いまくったから、個人的に意地悪されたのかと思った。

 これも予行練習のひとつと考えましょう。  


Posted by マグ at 11:21Comments(2)つぶやき

2011年07月05日

赤提灯が落ち着く年齢



 皆さんお早うございます。

 昨日夜鰹をにんにくで食べたら、寝る前に歯を磨いたにも関わらず、今朝起きてもニンニク臭い43歳ですが何か?

 結局通り雨で今日も茹だるような晴天ですね。

 写真は昨夜の晩餐。

 年齢のせいか、最近は昔ながら赤提灯のお店が落ち着きます。

 自分の親と同じ位の年齢の御夫婦でやる赤提灯。

 もちろんBGMは有線の演歌です。

 突き出しから夏肴全開!

 とうきび・枝豆・鰻巻き・鰹。

 そして新しょうがの肉巻き。

 極めつけは贅沢に 甘鯛の煮物です。

 甘鯛は刺身か干物では自分でも良くお店で使いますが、煮物は初めて食べました。

 帰りは大雨にたたられましたが、酔い覚ましには丁度よかったです。

 さー私にとっての一週間が始まります。

 今週もワクテカな一週間で行きましょう!  


Posted by マグ at 09:32Comments(0)つぶやき