ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年07月15日

まったり珈琲休憩とお知らせ



 暑いですね。

 言わなくても分かってますね。

 余りに暑いので涼みに行ってきました。

 浜道町北側50-7にある「雑貨&喫茶 浪漫」さんに。

 先日出店した(Craft+Zakkaフェア)に出店されてたお店です。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のカラフル夏野菜弁当をお買い上げいただいたんです。

 そのご縁で今日伺ってきました。

 お店の中は雑貨や洋服で溢れていて、43歳のオジサンでは似合わない、お洒落な空間です。

 でもお店の方にお話をしてもらい、まったり過ごす事が出来ました。

 ありがとうございます。

 クールダウン出来たので、今から夜の仕事に向かいます。

 そして業務連絡です。

 「One Soup,Three Veg」の本日の営業ですが、17時までとさせていただきます。

 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。  


Posted by マグ at 16:17Comments(2)つぶやき

2011年07月15日

今日のパワーランチ



 今日のお昼は久々のパワーランチ!

 お相手は笑顔が優しい アミューズ谷山パソコンクラブの代表・谷山央篤(ひろしげ)さんです。

 どうごいブログを通じて顔見知りになりました。

 御存知の方多いと思いますが、谷山さんはパソコン教室の他に、フライトシュミレーターにも力を入れてらっしゃいます。

 三河地区では他にありません!

 非常に面白いお仕事なんで、ぜひFM豊橋に出演をお願いしたところ、快く快諾して頂きました。

 その打ち合わせ兼ねて、本日パワーランチしました。

 夏なんで目も舌も冷たい前菜盛り合わせに、冷製コーンポタージュ。

 そしてミニトマトとキノコのパスタがメイン。

 〆は野菜酢ドリンクとほうれん草のパウンドケーキでした。

 お話も面白く、アッと言う間の1時間30分でした。

 ラジオ生本番も面白くなりそうです。

 ありがたい事にパワーランチ続々予約頂いております。

 元気と笑いはお届けできると思いますので、興味のある方はぜひランチ御一緒しましょう!  


Posted by マグ at 14:55Comments(0)パワーランチ

2011年07月15日

ザクザク・ワクワク



 皆さんお早うございます。

 今朝もハリキッて朝一魚市場に行ってきました!

 今日は通常仕入れの他にも、来週20日に開催する「奥を囲む会」の仕入れもしてきたので大量購入でした。

 とりあえず今週末のお薦めだけ先に仕込み。

 今日は「鱧・はも」です。

 少し前から市場には並んでましたが、出始めは高価。

 なので横目で見ながら通り過ぎていました。
 
 でも今日はちょっとお値打ちなの見つけたので、早速購入。

 1年ぶりに卸すので、一本目は結構緊張しました(独学なので)。

 でも一本やれば、後は戸惑う事無く4本卸せました。

 鱧の醍醐味は(骨切り)という作業。

 切る時ザクザクと骨を断ち切る音が軽快に響きます。

 これをしないと小骨が多くて食べられたものじゃありません!

 この作業が技術がいる為、鱧はお客さんの口に入るとき高価になるんです。

 でも今日のはお値打ちなんで安心してください。

 少々お酒を入れた熱湯で湯引きして、氷水で〆ます。

 よく水気をとって、後は梅肉をお酒でのばしたタレでサッパリと!

 よく冷えた日本酒との相性は抜群です。

 食べたい方は宮下町にあります「天に月、地に山」まで↓

 http://ameblo.jp/j-sake/

 鱧がメニューに並ぶと、夏を実感します。

 ワクワクしますね。



  


Posted by マグ at 10:36Comments(2)食材

2011年07月15日

ワン・ソ、スリー・ベジ?



 皆さんただいま。

 今仕事から帰ってきました。

 今日も朝から仕入れに、フレンチ弁当試食会、夜の営業と予定ビッシリでした。

 先ほどのブログにも書きましたが、流石に少しバテ気味。

 体調管理には気をつけないと倒れそうなんで、危険です。

 明日も朝一で魚市場なんで、直ぐに寝ます。

 そうそう今「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のネオン管を修理中。

 なので、「ワン・ソ、スリー・ベジ」になっています。

 何か微妙・・・。

 早く直るといいな~。

 おやすみなさい。  


Posted by マグ at 00:25Comments(2)つぶやき