ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年07月16日

野菜だらけのフレンチ弁当撮影会







 今日のお昼は八月のお盆からチラシの入る(ベジ・フレンチ弁当)の撮影でした。

 野菜のみ使ったフレンチの惣菜6種類。

 テリーヌ・カポナータ・バジル生春巻き・おからのクロケット・キッシュ・じゃが芋グラタン。

 どれも東シェフが手間隙と愛情を込めて作った野菜惣菜です。

 これにスープ(温かいのか、冷製)と、野菜入りの御飯がセットです。

 写真もプロが撮ってくれたんで大丈夫です(笑)。

 発売日が待ち遠しいです。

 さー少し休んで夜の仕事に向かいます。  


Posted by マグ at 15:38Comments(2)メニュー

2011年07月16日

急がば廻れ

フレンチ弁当の撮影を終えて、買い出しに。

途中休憩で何時もの ほしの珈琲で水分補給。

急がば廻れ。

しっかりジックリ前に進んでいきますよ!

撮影の模様は後程。
  


Posted by マグ at 13:52Comments(0)つぶやき

2011年07月16日

ワサワサなりますよ!



 今日も暑い!

 もう動くのも嫌になりますね。

 この暑さに耐えて植物も大きくなります。

 毎年この時期にはバジルを沢山植えます。

 今年も先日沢山植えました。

 既に張り切って伸びてきています。

 今は未だこんな位ですが、もう少しするとワサワサに生えます。

 そのお陰で買うと非常に高価なバジルも使いたい放題です!

 これも自然の恵みの一つですね。

 売り上げもワサワサ伸びてくれるといいんですけどね~。

 そこは私がもうヒト頑張りしないとね。

 さー今から八月に宣伝広告をうつ(特製フレンチ弁当)の写真撮影です。  


Posted by マグ at 11:46Comments(0)つぶやき

2011年07月16日

カラフル豆サラダ



 皆さんお早うございます。

 連日のハードスケジュールに、流石に少し夏バテ気味になり、今朝こそはゆっくり寝ていようと思ったのに、間違い電話で起こされた43歳ですが何か?

 今日は祇園祭本番ですね。

 街場はさぞ賑やかな事でしょうが、毎年郊外は逆に閑散としますので、静かな一日になりそうです。

 豊橋に来て25年程が経ちますが、未だに花火ちゃんと観たこと無いです。

 何故かって?アルバイト時代含めて週末は必ず仕事しているからです。

 今日も音だけ耳にしながら、花火を楽しみます。

 さて本日のお薦めメニューですが。

 先日の(Craft+Zakkaフェアー)でお弁当に入れた一品です。

 カラフル豆サラダです。

 枝豆・とうもろこし・いんげん豆・大豆の四種類の豆に、じゃが芋と人参とピーマンを加え黄金ベジスープで炊きます。

 じっくり優しい味を含ませて完成です。

 冷たく冷やしてありますので、食欲の無い暑い日でも美味しく食べられますよ!

 豆類が旬の今こそのメニューです!

   


Posted by マグ at 09:39Comments(0)メニュー