ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年07月01日

じゃがトマちー



 今日は幾分か涼しいと思ってたけど、やっぱり暑いですね。

 車で走っていると涼しいですけど、部屋でジッとしてると矢張り暑い。

 陽が翳るまでの我慢です。

 タイトルの意味分かりますか?

 正解は じゃが芋 トマト チーズです。

 バケットに乗せて焼いたイメージで作りました。

 勿論バケット部分はじゃが芋ですよ!

 温かいウォーマーに入ってるので、チーズもトロトロのままです!

 おっと業務連絡です。

 本日と明日は「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」早仕舞いします。

 本日は17時30分閉店。

 明日は18時30分閉店です。

 御迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

 7月・8月は今後何度か早仕舞いする日があります。

 前もってお伝えしますね。

 勿論注文弁当やオードブルは責任もって調理&配達しますので遠慮なく御注文くださいね。

 緊急の場合は 64-3231(天に月、地に山 津谷まで)。

 さー私もシャワー浴びて夜の仕事に向かいます。  


Posted by マグ at 15:16Comments(0)メニュー

2011年07月01日

豊橋にはメロンがあって本当に良かった



 予告通り大崎農園へお中元をお願いに行ってきました。

 豊橋で商売を始めてから、お中元はズーッとここでお願いしています。

 特に全国の酒蔵さんや酒屋さんにメロンを送ると喜ばれます。

 普通何にしようかもの凄く迷うけど、豊橋はメロンの産地で本当に助かります。

 今日も丁度熟れる少し手前のモノを選び全国に発送してきました。

 大崎農園で見つけたおみやげ物。

 「日本人ならたまらない。漁師飯」

 磯の旨いもんがたっぷり入ってます!

 皆色々な事考えますね。

 商品開発は容易ではないことを実感させられました。

 今日は珍しく昼から予定なしなんで借りてきた「LOST ファイナル・シーズン」観ます。

 勿論エアコンは無しです。  


Posted by マグ at 13:19Comments(2)メニュー

2011年07月01日

マイケル・フランクスがよく似合う

只今メロン買いに大崎農園に向かう道すがら。

幾分か涼しいから、エアコン無しで窓全開!

BGMはマイケル・フランクスの新作!

心地よさ倍増!
  


Posted by マグ at 11:29Comments(0)つぶやき

2011年07月01日

仲間外れにしないで!



 皆さんお早うございます。

 今朝早起きして朝一魚市場に行くつもりで車を走らせたら、何故か知らず知らずの内にお店に向かい、途中で気づき大幅な時間ロスをした43歳ですが何か?

 人間考え事をすると無意識に何時もしている道順に行くものですね(笑)。
 
 今朝は梅雨が忘れないで!と言う様な天候変化の入り口です。

 ここ数日天候も良く魚が大量にあがってるかな?と思うのですが種類も数も少なめ。

 暑すぎるのが原因でしょうか?

 何事も(過ぎる)事は良くないと言う事でしょう。

 幾つか買った中で、珍しいミミイカが居たので箱で購入。

 見た目が可愛らしんですが、それ程人気のあるイカではありません。

 味わいと言うより処理が面倒だから人気無いんでしょう。

 今朝も50杯程下処理しましたが、結構大仕事でした。

 内臓と目と口ばしを取り除きました。

 半分はさっと茹でて酢味噌で、半分は固くならないように短時間で甘辛く煮ます。

 手間隙かけただけあって、これが実にシミジミ旨いんです。

 キリッと冷えた吟醸酒との相性は抜群ですよ!

 食べたい方は宮下町にあります日本酒専門店「天に月、地に山」まで↓

 http://ameblo.jp/j-sake/

50杯居たミミイカの中に、二匹だけ小ヤリイカが居ました。

 同族ですが、種類が違うのでドギマギするんだろうな?

 ヤリイカの気持ちになって少し朝から考えてしまいました。

 さー今日は今から酒蔵さんに毎年送っているメロンのお中元を買いに大崎農園まで行って来ます。

 今日も暑くなりそうですが、暑さに負けないワクワクする一日にしましょう!  


Posted by マグ at 09:28Comments(0)食材