2011年07月18日
2011年07月18日
2011年07月18日
見事な肝


だんだん風が強くなってきています。
本当に台風来るんですね。
予定では明後日水曜日あたりが一番やばそう。
20日水曜日は日本酒会です。
どうなるんでしょう・・・・・・。
でもやることを前提に準備はしなといけないので、仕込みました。
今日はイカの下処理。
イカの肝だけを取り出し、塩をして臭みと水分を抜きます。
その間に胴体や耳や足を細かく切り分けて軽く塩をしておきます。
只今両方とも水分を抜いております。
抜けたら肝と身を合わせて、魚醤で味を調えて完成。
後は当日野菜と一緒に炒めます。
これが日本酒に合うんですよ。
当日が楽しみです。
それにしても立派な肝でした。
これだけ粒ぞろいなのは珍しいです。
さー夕方から写真家・宮城谷さんの写真展のレセプションに伺います。
2011年07月18日
2011年07月18日
強い男になりたい

皆さんお早うございます。
今日は週に一回の定休日です。
なので昨夜は珍しく深酒してしまった43歳ですが何か?
台風が目の前まで来ている空模様ですね。
今日はゆっくり過ごすつもりだったんですが、20日に開催される三河のお酒を応援する会の仕込が残ってます。
なので昼からお店に行って仕込みの続きをしないといけません。
参加してくれる方々に美味しいものを食べてもらう為ですから頑張ります。
さて昨夜は早く寝なくて良かったんで、本を読んだ後DVDも観ました。
これが非常に珍しい体験だったんです。
原作を読んだ後に、直ぐに映画を観ました。
タイトルは「風が強く吹いている」です。
三浦しをんさんの原作です。
ザックリ言うと箱根駅伝の話です(ざっくり過ぎ?)。
原作の方は読みやすく非常に面白かったです。
その勢いで映画を観たんですが、これがガッカリ・・・・。
全くもって原作の良さが伝わってこない、今流行のイケメンだけ集めました風のテイストでした。
この話に限らず、矢張り原作を読んでから映画を観ると大半が駄目ですね。
それは想像力のせいだと思います。
本は頭の中で自分だけの主人公像や風景を作り上げます(想像力の深い人は特に)。
その状態で映像を観ると、全く自分の想像と違ったりします。
その時点で何か萎えますよね。
なので原作を読んでの映画鑑賞は控えた方が得策です(逆はありだと思います)。
原作にこんな言葉がありました。
「長距離選手にとって一番のほめ言葉は何か分かるか?」「早い、ですか?「いいや、強いだよ」
この言葉は深いですね。
どんなスポーツや仕事にも当てはまるのではないでしょうか?
私も逆風やプレッシャーに負けない強い男でありたいと願ってます。
現実は直ぐに凹むダメダメ経営者ですけどね。
日々精進です。