2011年02月03日
またまた祝!ウズラ30 個使った出汁巻き玉子復活!



今朝友人でもあり仕事のパートナーでもある幡野養鶉農家さんに行って来ました!
先週の突然の鳥インフルエンザで出荷が止まっていたんですが、昨日より再開。
まだまだ大変な状況ですが、卵が出せるとお聞きしたので行って来ました。
一週間卵がなかったので楽してました。
早速500個を、プッチーで割りました。
相変わらず凄い量でしょう?
ヘトヘトになりながら割ったお陰で、本日のメニューより復活です。
「うずら30個を使った出汁巻き玉子」が!
この一週間お客さんに「うずらはないのですか?」と何度聞かれたか!
お待たせしました。
本日よりメニュー再開です。
セロリ餃子も今頃発売開始してるし、今日は本当にWで目出度い!
幡野さん!うずら応援隊長頑張ります!
2011年02月03日
祝!コラボ商品新発売!


皆さん!おはようございます。
今朝は寒いですが目が覚めるような晴天ですね。
今日は晴天の天気と同じくらい晴れ晴れした気持ちです。
それは何故かと言うと、「One Soup、Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」と企業のコラボレーション商品の第一弾の発売日だからです!
お店をやるにあたって店頭販売以外のお仕事も初めから考えて動きました。
持ち帰りギョーザ専門店「さくらFOODS」の代表(北澤晃浩)さんが、私の考えに賛同してくださり密かに開発を進めてました。
幾度とない試行錯誤の末出来上がったのが本日発売の「セロリ餃子」です。
セロリのシャキシャキ感と爽やかな香り。
旨味の強い親鳥の挽肉に、キャベツの甘み。
今までにない餃子となっています。
野菜餃子シリーズの第一弾として目出度く完成しました。
発売するのは さくらFOODSさんの直営店「黄金の桜」さんです。
豊橋市草間町二本木25(ヤマナカ フランテ草間店の道を挟んで斜め右前で兵頭酒店の横です)。
営業時間は 15時~19時30分(日曜だけ18時30分まで) 火曜日定休日です。
セロリ餃子の他にも、しそ丸ごと餃子や初恋レモン餃子など地元の農畜産物を使った餃子も多数あります。
お店同様、野菜餃子シリーズの「セロリ餃子」も皆様に何卒よろしくお願いします。
本日目出度く販売開始となります。
おっと!価格を書くの忘れました。
七個入りで340円です。
2011年02月03日
お祝いありがとうございます


開店して15日ほど経ちますが、未だに皆様からお祝い頂きます。
色々と問題があった為大々的に開店をお知らせしなかったのがいけなかった。
ありがたい事ながら、今になって知った方からお祝いの花を頂きます。
まー気分的には2月からが正式オープンだと思ってますからいいんですけどね。
本日もイケトーールの一人 カツヨシ君と美人マクロビオテック講師の千晶ちゃんからお花頂きました。
キレイな薔薇です。
ありがとね。
そして豊橋トーエーの平田社長さんからも頂きました。
サボテンと墨のコラボしたものです。
墨は店の気が良くなると言いますからありがたいです。
平田社長ありがとうございました。
ブロガーの方も沢山来て頂きありがとうございます。
貧乏暇なしで、お店に居ない事も多いので、お会い出来ていない方も多々います。
折角来て頂いたのにすいません。
東シェフが何時も居ますので、可愛がってやってください。