2011年02月18日
大根は偉い!



日曜日に開催する第45回日本酒の会の仕込みに追われてます。
今回は創作おでんのコースがテーマなんで、先ずは大根を。
今のうちに下湯でだけしておきます。
様々な具で出汁が出たら煮込みます。
下湯でと言っても40個煮るのは大変!
写真の大鍋二つ分です。
5本ほど大根を使ったので、皮と葉も沢山出ます。
葉は塩揉みしてアクを抜き、佃煮にしました。
皮は細く切り只今切干大根にする為に干しあげ中です!
大根は捨てるところが無い優等生ですね。
さー次は豚スジを下湯でします。
2011年02月18日
蒟蒻二品


皆さんお早うございます。
金曜日は魚市場に行く日なんで早起き!
先週祝日で休みだった魚市場に行ってガッカリだったんですが、今日はちゃんとやってました。
当然ですが・・・。
そして仕込みです。
今日から登場の新作二品は蒟蒻(こんにゃく)を使用してます。
一品目は「シラタキの味噌炒めの薄焼き玉子巻き」。
和風の味付けのシラタキを、薄焼き玉子で巻く事で少し洒落た料理にしてあります。
二品目は「蒟蒻とシメジのバルサミコ酢炒め」です。
こちらも一見和風ぽいですが、ちょっとイタリアン風です。
醤油とバルサミコ酢と蜂蜜で味付けしてあります。
和の食材である蒟蒻も、調理の仕方でイメージが変わりますね。
そして何と言ってもヘルシーですからね。
ちなみに蒟蒻は友人である 鈴木敏商店の商品です。