ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年09月21日

ちょっと消化不良



 先程のブログでも紹介しましたが、今日は講演会に行ってきました。

 長野県小布施にある桝一市村酒造場のセーラ・マリ・カミングスさんの講演です。

 セーラさんは何もなかった小布施の街を、様々な企画で盛り上げ。

 今や小布施の街を年間150万人も観光客が訪れる街にした町おこしの達人です。

 私の夢と言うか、これからの20年の仕事と接点が感じられ、非常に興味を持って出かけました。

 カタコトの日本語ですが、彼女の性格がよく伝わる分かりやすい講演でした。

 いい言葉も沢山聞けました。

 廃れつつある日本酒に対して「自分達の代で終わらせてしまうのは責任がある。今やらなければ無くなってしまう」

 正に私が普段日本酒専門店をやっていて感じる事そのままです。

 「物事を大きく変えるためには、小さな事の積み重ねが重要」

 「人を変えるには、先ず自分を変える事が大切」

 などの思わず納得の言葉が散りばめられていました。

 ただ残念だったのが、時間が短すぎて本質の講演が全く出来なかった事。

 JCの主催だから初めに自分達の話をしたいのは分かるんですが、メインの方の講演が消化不良では全く持って意味が無い事です。

 もう一時間くらいあったら、町おこしや酒造りの本質的な話が聞けたと思います。

 残念で仕方ないです。

 なのでセーラさんの魅力は半分くらいしか伝わらなかったので、講演としては50点ですね。

 折角遠くから呼んでるんですから、たっぷりゆっくり話す時間を与えて欲しかった。

 JCの人が私のブログを読むことは無いと思いますが、改善点ありありです。

 ちゃんと話を聞きたいので、「天に月、地に山」の日本酒会で呼べるかどうか画策してみます。

 あーもう何度も言いますが消化不良!

 悔いが残り眠りが浅そうです。

 写真もチャンと撮影できなかったしね・・・。

 でも明日も早いので寝ます。

 おやすみなさい・・・。  


Posted by マグ at 23:57Comments(0)つぶやき

2011年09月21日

セーラ・マリ・カミングスさんに会いにきました

今から豊橋公会堂にて、桝一市村酒造場のセーラ・マリ・カミングスさんの講演です!

街起こしの達人の話なんで、勉強に来ました!

ワクワクしますね〓
  


Posted by マグ at 18:43Comments(0)

2011年09月21日

凧も保存しないといけない時代



 台風の中FM豊橋三時間生放送から帰ってきました。

 運がいいというか悪いというか放送中が直撃時間!

 緊急放送がバンバン飛び込む中、何とか恙無く放送終える事が出来ました。

 お陰で何時もの倍疲れました。

 こんな嵐の中ゲストの方も何とか来てくださりました。

 一組目のゲストはこの方々。

 豊橋凧保存会のお二人です。

 全然知らなかったんですが、豊橋は昔から凧が有名だったそうです。

 現在浜松とかにお株を奪われた形になっていますが、昔は肩を並べていたそうです。

 最近子供が凧揚げする姿を見ないですよね?

 知らない内に凧揚げも、保存していかないと消えつつある文化の一つとなっているそうです。

 一度も経験した事のない子供さんが沢山居るわけですから、兎に角一度体験してもらいたい!

 そんな想いも込めて「第12回全国凧揚げ大会in豊橋」を開催するそうです。

 9月24日(土)10時~ 9月25日(日)は10時~ 24日は100人・25日は200人に先着で小凧プレゼントだそうです。

 皆さんお早めに行ってくださいね。  


Posted by マグ at 15:52Comments(0)FM豊橋

2011年09月21日

暖かいスープに変わりました



 皆さんお早うございます。

 台風が心配で眠れないかと思ったら、爆睡してしまった44歳ですが何か?

 予想通り台風直撃の模様ですね。

 これからもっと酷くなる予報なんで大丈夫でしょうか?

 こんな天気ですがFM豊橋生放送&「One Soup,Three Veg?ワン・スープ、スリー・ヴェジ」共にちゃんとやりますよ!

 幾分か涼しくなったのでスープも冷たいの終了させて頂きます。

 新登場はこれ!

 「南瓜のクリームスープ」です。

 南瓜の甘さと濃厚な舌触りが贅沢なスープとなっています。

 ぜひ一度飲んでみてください。

 さー今から準備してFM豊橋スタジオまで出かけます。

 無事スタジオまで辿り着けるか?

 少し不安です。

 お昼12時~3時まで三時間生放送です。

 84.3MHzなんでお時間ある方は聞いてみてくださいね。  


Posted by マグ at 10:19Comments(3)メニュー

2011年09月21日

わらしべより長者



 皆さんただいま。

 今仕事から帰宅しました。

 今日もお昼から充実した(一部ドタバタでしたが)一日を過ごしました。

 日曜日に開催したフリップ・ハーパーを囲む会。

 その時に参加してくれた方々から御土産頂きました。

 徳島出身の彼からは徳島ラーメンと妹さんが嫁いだ先のそうめん。

 広島に旅行してきた技科大学生からは、牡蠣の燻製。

 名古屋のイタリアンの名店のオーナーからは、お気に入りのワインを。

 皆さん本当にありがとうございました。

 わらしべ長者より、長者になった気分です。

 こうして私は沢山の方に生かされております。

 さー明日はFM豊橋三時間生放送の日。

 台風直撃放送になりそうです。

 それも意外に面白いかもね。

 では皆さんおやすみなさい・・・。

   


Posted by マグ at 00:39Comments(0)つぶやき