2011年09月29日
美人シソ餃子



皆さんただいま。
たった今夜の仕事から帰ってきました。
変える前に賄いを。
さくらFOODSさんと紫蘇生産者・榊原農園さんと「One Soup,Three Veg」のコラボ商品。
「美人紫蘇餃子(仮名)」
ほぼ完成しました。
ニンニク醤油に漬け込んだ紫蘇とコラーゲン入りの餃子です。
溢れ出るコラーゲンと紫蘇とニンニクの香りが何とも言えません!
近日中に正式な名前も決めて発売予定です。
そして来月の うずうず祭り用に うずラッキサンドウイッチも試作中!
らっきょうに柴漬けに茹でうずら玉子。
これが不思議なハーモニーを醸しだします。
試作かねての賄でした。
さー明日は朝一魚市場行く日です。
先週台風で休んだんで何か久々です。
予約も頂いているので、寝坊しないように早く寝ます。
おやすみなさい・・・。
2011年09月29日
冬瓜は生でも旨し

連日のハードワークに些か疲れ気味であります。
これで儲かっていれば疲れも吹き飛ぶんですけどね。
まだまだ修行の日々は続きます。
さて本日の新メニューはこちら。
冬瓜のピリ辛サラダです。
通常煮物で使われることの多い冬瓜。
今回は生のまま塩もみしてサラダにしてあります。
大根ともカブとも違う独特の食感を堪能くださいね。
さーちょっと転寝して休息します。
2011年09月29日
丸栄出店決起異業種会2



皆さんお早うございます。
近頃朝寒いから厚着して寝たら、寝汗で目が覚めた44歳ですが何か?
久々の爆睡でした。
でも気分も体もスッキリです。
昨夜の丸栄出店決起異業種会の紹介続編です。
うずらの東海有機株式会社の内田さん。
肉加工品の和広産業の森さん。
お二人で最近うずらのスモーク製作中ですよ!
そして さくらFOODSの北澤さん。
青春セロり餃子に続き、美人紫蘇餃子(仮名)ももう直ぐ共同で開発します!
そして偶然にも今回同じ10月6日~、丸栄8F催事場で展示会を行う御二人。
キルトの先生・藤村さんと大羽ミシンの大場君。
手前は私の専属会計士・高畑君。
笑顔の二人は友人・ほしの珈琲の星野君。
そして味醂製造の愛知ユニビオの寒河江さん。
味醂粕を遣い鶏肉漬け込み、肉屋さんに卸す予定です。
後写真撮れなかったですが、このブログで知り合いになったマクロビオテック講師ゆきりんさん。
縁あって一緒にお仕事出来ます。
こんなに楽しくもパワフルな人間が集まっているので丸栄デパ地下はキッと盛り上がる事でしょう。
先ずは自分達がワクワクしないと、お客さんを楽しませられないですからね。
兎に角OPENまで後一週間。
バタバタしそうですが頑張ります。
さー今日は今から田原方面に仕入れです。
今日もワクテカな一日にしましょう!
2011年09月29日
丸栄出店決起異業種会1



皆さんただいま。
今日もラジオ三時間生放送~丸栄出店決起異業種会と、怒涛の一日でした。
来週10月6日のデパ地下出店前にして決起飲み会をしました。
総勢16人。
田原ポークを中心に肉屋をやる丸雅の鈴木さん。
魚屋 万次郎をやるKu-zの高柳さん。
チラシ&ロゴ関係を一手に引き受ける都デザイン 清水さん。
豊橋養鶉農業組合の 岩瀬君。
逆光になりましたが、八百屋をするマルシェ フージンの小松君。
こんにゃくの鈴木敏商店さん&豆腐の寺部商店さん。
皆何かコラボしていただけます。
もの凄く前向きなワクワクする話し合いが出来ました。
でもちょっと疲れましたので、もう寝ます。
続きは明日紹介しますね。
お休みなさい・・・。