2011年03月21日
偶然TVに餃子仮面が!


先ほどまったりとしながら何気にTVを観ていたらビックリしました。
だって知り合いがデカデカとTVに登場したからです。
今朝話題にしたばかりの餃子専門店さくらFOODSの北澤晃浩さんです!
今回は愛知の隠れた逸品を探すと言う特番で、ビヨンセのモノマネの渡辺直美さんと絡んでました。
何時もの餃子侍の格好で登場!
そして「初恋レモン餃子」をPRしてました。
この勢いで「青春セロリ餃子」もドンドン宣伝していきますよ!と北澤さんからメールも貰いました。
いや~偶然にしては驚きです。
今朝の話題は正にドンピシャというやっでした。
2011年03月21日
癒されてます

休日の月曜日皆様は如何お過ごしでしょうか?
旗日に仕事が休みになる事は年に数回あります(月曜日に旗日の時)。
空いてる道路やお店に慣れているので、こういう日は極力外には出ません。
なので本日も部屋でお昼ご飯食べて、今はまったりと音楽聞きながら読書タイムです。
本日朝からズーッと聴いている二枚の最新CD。
これがどちらもオーガニック系の名盤です。
下が沖縄出身の首里フジコさんの、サードアルバム「夢ヲミタ」です。
何故か今回はインディーズからの発売ですが、内容は変わらずイイ!
彼女の声を聞くと沖縄に行きたくなって仕方ないです。
もう一枚がインドネシアのジャカルタのSSWadhitia sofyan(アティテイア・ソフィアン)の日本デビューアルバム「quitet down」です。
自称ベッドルームミュージシャンというだけあって、本と癒されます。
震災・大不況と世の中大変な事が多いですが、こうしたゆっくりとした時間は大切ですね。
そのうち私のFM豊橋の(DEEP MUSIC)のコーナーで二人とも紹介しますね。
2011年03月21日
日々進化するセロリ餃子



皆さんお早うございます。
久々の雨ですね。
毎年なら筍が生える為に必要な恵みの雨と喜ぶところですが、被災地の復興作業を考えると喜べません。
一方では恵みの雨、一方では恨みの雨。
これも自然の成せる業。
人間は従うしかないんですね。
さて本日月曜日はお店の定休日です。
何の予定も入れていないお休みは久々です。
ゆっくり過ごそうかと思っています。
以前紹介しましたが、餃子専門店(さくらFOODS)さんとのコラボ商品「セロリ餃子」が日々進化してます!
ありがたい事に評判もよく、名古屋の飲食店さんからも注文を頂いております。
さくらFOODSさんは既に河合果樹園さんの無農薬レモンを使った「初恋レモン餃子」を発売してます。
その流れでこのセロリ餃子も名前を変えました。
その名も「青春セロリ餃子」です!
セロリの爽やかな味わいが、青春の味だ!と誰かが言ったそうな。
そこからヒントを得て改名しました。
そして皮も変わりました。
生地にセロリの葉のエキスを練りこんで、鮮やかな緑色にしました!
白い普通の餃子と並べると良く分かると思います。
日々進化する「青春セロリ餃子」、勿論一般の方でも買えますよ!
豊橋市草間町二本木(ヤマナカフランテ草間店の道路挟んで右前)の「黄金の桜」で絶賛発売中!
火曜日定休日で15時~18時30分までです。
七個入りで340円の格安販売!
冷凍でも焼いてでも買う事が出来ます。
直ぐに食べられない場合は、冷凍をお薦めします。
やっぱり餃子は焼きたてが一番旨いですからね!
只今ラベルも製作中!
豊橋を飛び出して日本中で愛される事夢見て日々改革していきます。
皆様応援お願いします!