ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年03月20日

和とイタリアンの融合



 たった今気づいたのですが、世の中は三連休ではないですか!

 日曜日・祝日の関係ない飲食業をやっていると、こんな事良くあります。

 一種の職業病ですね。

 というわけで本日日曜日は三連休の中日です。

 思ったより人の出や車が少ないのは、遠出しているせいか?それとも震災で自粛しているせか?

 良くは分からないですが、連休は元々この位の出なんでしょうか?

 それさえも普段から気にかけていないので、良く分かりません。

 私の生活のサイクルでいけば、本日日曜日は定休日前の週の終わり営業。

 明日の休みの前の最後のフルパワー営業しています。

 休み前の最後の新作がこれ!

 「ペンネとほうれん草と豆腐の柚子胡椒和え」です。

 白和えのの変わり版とでも言いましょうか?

 パスタの一種でありますペンネと日本の白和えの技が出会いました。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」ならではのメニューですね。

 定休日前の営業あと僅かですが、頑張ります!

 本日もラスト21時まで営業しております!  


Posted by マグ at 13:15Comments(0)メニュー

2011年03月20日

のどがカラカラの朝



 皆さん!お早うございます。

 天気予報では雨マークでしたが、今朝も目が覚めるような晴天ですね。

 何気ない一日をまた迎える事が出来ました。

 しかし!今朝は少しドンヨリした目覚めです。

 何故かと言うと鼻炎のせいです。

 季節の変わり目には必ず鼻炎になる私です。

 慢性鼻炎と言う奴です。

 今年もこの一週間前位から鼻がムズムズしだし、二日前くらいから最高潮になってます。

 朝起きてはくしゃみ10発、お風呂から出たら10発、お店に入ったら10発。

 と体温が温度変化についていけない状況になると出ます。

 そして鼻が詰まり、目が痒くなる(でも花粉症ではないんです)。

 最高潮になっているここ二日は、朝目が覚めると喉がカラカラです。

 鼻で息が出来ないので、口だけでするからそうなります。

 毎年暫くすると治るので、我慢するしかないですね。

 鼻が詰まろうが、仕事は待ってくれません。

 定休日前の新作はこれです!

 「焼き豆腐の豆味噌ソースかけ」です。

 見栄えは地味ですが、味わいは趣き深いんです。

 使用している豆腐は寺部商店、豆味噌は すずみそさんです。

 皆三河の素晴らしい食品業者です。

 農畜産物も凄いけど、食品業者も頑張ってますよ!  


Posted by マグ at 09:57Comments(0)メニュー