ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年03月01日

遅いランチならここ!



 今日は一日ドタバタ。

 午前中は「うずうず祭り」の説明会。

 昼から仕事の打ち合わせ。

 そんでもって買出しも。

 気が付けば14時過ぎ!

 お昼食べてない!

 でも大丈夫。

 立花町にある「カフェめし屋 BRAVO」さんは3時まで営業!

 遅いランチにいきました。

 野菜ソムリエでもある、店主の中神明子さんはパワフルな女性です。

 何時も元気を頂いてます。

 「One Soup、Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」の開店祝いまで頂きました。

 ご馳走様、そしてありがとう。  


Posted by マグ at 16:47Comments(0)つぶやき

2011年03月01日

BAGU龍さんと初対面




 本日4月3日(日)に開催される「第二回うずうず祭り」の説明会に行ってきました。

 主催者はブロガー BAGU龍さんです。

 「One Soup、Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」で定番の(幡野養鶉場のウズラ玉子30個を使った出汁巻き玉子)を知って頂き、参加のお声をかけて頂きました。

 一度お会いするつもりが、すれ違いで本日までお会いできず。

 要約生顔を拝見する事が出来ました。

 ブログと同じく熱い方でした。

 イベントに出展するのは勿論初めてなんで、戸惑う事ばかりですが、何とか頑張ります!

 ラジオのゲストにも出演お願いしてきました。

 今日は雨なんで、開催場所のハウジングセンターも少し寂しげです。

 当日は人で溢れると良いですね。  


Posted by マグ at 15:05Comments(0)つぶやき

2011年03月01日

生で食べれるほうれん草



 皆さんお早うございます。

 今朝はまだどんよりした天気ですね。

 定休日明けの火曜日です。

 今日は今から4月3日(日)に開催される「うずうず祭り」の説明会に行きます。

 ありがたい事に、BAGU龍さんにお誘い頂きました。

 お店で(幡野養鶉場のウズラ30個を使った出汁巻き玉子)を毎日出しています。

 その事に目を付けて下さり、誘ってくれました。

 豊橋ウズラの宣伝活も使命の一つなんで頑張りたいと思います。

 BAGU龍さんにも初めてお会いできるので、今から楽しみです。

 さて写真は河合農園の「やわらっかほうれん草」です。

 このほうれん草は生でそのまま食べる事が出来ます。

 豊橋市杉山町で河合祐介君が精魂込めて作っています。

 ラジオにも既に出演済みです。

 昨日ふらっと寄ったスーパーで、特売品だったので買いました。

 本日のサラダメニューに使いたいと思います。

 エグミもなく甘みさえも感じますよ!  


Posted by マグ at 09:44Comments(2)食材